きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

うめ紫蘇ジュース

2009-05-30 | 梅手帖



これ.....昨年の7月に作ったもの...............

ちょうど11か月経過..................

【冷凍保存】してあったから、味には全く変化がありません。



・・・焼酎わり・・・


きれいでしょ?


仕込んですぐ冷凍したので.........................

ほぼ1年たっても.......................

発酵なし、色の劣化もなし.....香りもそのまま......。


冷凍のもうひとつ良い点は................
シャーベットでも楽しめるとこ...................。


そろそろ「新規」だから(笑).................
昨年製は消化しちゃわないとな.......................。


うちは....千鳥酢と梅酢を使っています................
だから、ホンノリ「塩味」が効いてる.......................

作り方の特徴は...................
水を極力ひかえて、濃く、煮だしてる所でしょうか.........

お砂糖を加えてからも、さらに煮詰めています.............。

濃くすると量が減って、保存するにも場所をとらないし...........
水分を控えると、「日持ち」もいいみたいデス(冷蔵)........。


氷水・冷たいソーダ・お酒・白湯.....................
シャーベット・アイスクリーム・ゼリー・ヨーグルト............

お菓子づくりが得意な方なら、きっと活躍するんだろうな........

アタシはひたすら、シンプルに楽しむだけダケド..............

味も美味しいけど、なんてったって!この赤! 綺麗ですよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ふり朝食

2009-05-30 | 意味のある食卓


ぜんぶのっけ.................

◆梅干のダシ醤油がけ
◆焼きタラコ
◆新生姜の醤油煮
◆大根葉の塩漬け

あ~おいしっ..........................。


・・・主なオカズ・・・


炊きたてゴハン・とろろ昆布のおつゆ.....................。



今朝も雨ふり.......................

朝からまっくら..............................



でも....こんな朝のほうが落ちつく......................

雨の日は嫌いじゃない........閉塞感が好きなのかな?

季節で好きなのは晩秋...................
それも北国の、今夜にも初雪が降りてきそうな気配の...........

もう何かも冬眠に入っちゃった頃の......................

北国では.....「あ~また冬が来る」と憂鬱になる人が多いのに.......
アタシはなぜか、とても好きです......落ちつくんですよね。

お祭りのあと............
旅の帰り道....................

けっこう好きなんですよね......あの気だるい感じ(笑).......。

たぶん.....気性が激しいから.............
緩和される雰囲気が好きなのかも......しれない(笑).......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする