きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

2010 おせち

2010-01-01 | 意味のある食卓


明けましてオメデトウ御座います♪


横浜の元旦はピーカンです...........

ユルユルな年越しをしてる我が家では...........

早起きすることもなく初詣もナシで................

新年スタートから、呑み食いのグウタラ朝です..........。


・・・今年のお節・・・



小さな重箱の中は..............................

◆たらこ昆布〆(すだち)
◆紅白かまぼこ
◆だし巻き玉子
◆煮海老
◆黒豆
◆かずのこ
◆塩イクラ
◆満月たまご
◆赤カブの甘酢漬け




ほか......................

◆うま煮
◆イカの塩雲丹焼き
◆ボタン海老の刺身
◆中トロの湯引きヅケ
◆合鴨のロースト
◆日本酒


烏賊の「塩ウニ」は自家製で................
安い外国産の生ウニを塩漬けにして冷凍しておいた......
それを和えておいて焼き、最後に塩ウニをのっけて炙って仕上げる。

ボタン海老は北海道産...................
身はトロン、頭の中の味噌は絶品である.........。

中トロは、半解凍のところを太い棒切りにし湯引き......
漬け汁にからめ冷蔵庫保存..................。




薄味だけどシッカリ出汁をきかせ煮含めた.......
すんんごく美味しく炊けたっ♪ 満足.........。




満月たまご】.......上半分を食べたとこ..............

10日味噌に漬かって、モチッと硬くなり透き通っている.......
味噌の麹の味が際立って、ちょっと酒粕っぽい濃厚な味.........

まさに和風チーズ.....珍味、酒肴にもってこい。


ここまで呑み食いして、年賀状を眺める.............

でっ、満腹で御昼寝タイム..................

お雑煮はあとで..................


いつものように......元旦はユルユルと流れる...............。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする