きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

酒肴の半熟たまご

2010-01-29 | 肴・肉


何もないな~とか..........
ダルイなぁ~って、そんな体調のとき...........

【熱い】半熟卵ってのも、簡単で失敗なしの.....

なかなか美味しい【酒肴】になります。


半熟具合は好みに応じてダケド...............

トロトロ状態で、エッグスタンドに立て.............

岩塩(醤油)ふって、スプーンですくって「舐める」.........

んで呑む..................................

これも、美味しいもんですよ...................

お酒の種類も選びません..................。


今回のは、中火10分の....................

半熟としては「煮えてる」ほう...........

何時もは「7分」が多いかな?


熱々をどうぞ..................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と葉大蒜

2010-01-29 | 肴・肉


数日前に漬けこんだ【葉にんにく醤油漬け】..........

それを使って.......................

国産牛肉赤身、焼き肉用..................
強火でコンガリ焼きめをつけて...................

【葉にんにく醤油漬け】..................

ジャジャッと炒めて出来上がり..............。


「漬け汁」も味つけに使う................

日本酒は「煮切らず」に............
お醤油の量より「多く」使っています.......

それは「生食」より、加熱調理に使おうと思ってたから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜めし弁当

2010-01-29 | お弁当箱


◆「カブの葉」の塩漬け(みじん)

・ごはんに混ぜる

◆紅生姜・塩こんぶ(市販)





◆甘い玉子焼き
◆新玉葱の甘酢漬け

◆鮭とベーコンの油焼き(レモン)

◆青紫蘇・ぽんかん



・・・鮭とベーコンの油焼き・・・

甘塩のトラウトと、サイコロ状のベーコンを.......
油少々で一緒に焼く................

ベーコンは先に取り出し.............
余分な油はペーパーで吸いとり.............
鮭の片面にだけ、お醤油とテーブルコショウを煎りつける.....

皮は剥がして.....レモンを添える...............。



・・・新玉葱の甘酢漬け・・・

新玉葱は「晒さず」に................

◆赤紫蘇酢(塩もみ紫蘇を千鳥酢に漬けこんだもの)
◆砂糖・塩

漬け汁は「からむ」程度.............
汁気が多いと歯ごたえが悪くなる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今週の「お弁当」もなんとか終了.........。


お弁当と言えば.................
春から通勤事情が変わるので、どうしようかな~と迷っている。

先日から、「転勤がない」と書いていますが.........
それは「引っ越しがない」という意味で................

正確には「転勤」します................
横浜勤務~東京勤務へ.......................。


つまり..............
ココから都内へむかう電車を利用することになる...........

急激な人口増加により、殺人的「ラッシュ地帯」と化しており......
都内方面の電車内は、異常に混雑するらしい.................。


オットのことだから、今より1時間早く出勤するだろうが......
混雑ぶりは似たようなものだろう...................

立ちっぱなしの時は....................
カバンを棚に上げ、片手は吊革、もう片方は文庫本.....
これがオットのスタイルらしく(笑)..............

読書のためでもあるけれど.................
実は「痴漢容疑防止」の姿勢でもあるから切実だ.......

ほんとにシャレにならない..................

いちぶの変態男どものお陰で..........
まっとうな男達が、どれほど迷惑していることか........

男性専用車両を作ってほしい.........。


話は反れましたが(笑)....................

問題は「カバンの棚あげ」だ................
横にされると困るしな~.............
お弁当が危ない................。


以前、「江戸川区」に住んでいた時.................
さほど遠くない「虎ノ門」まで通勤していたのですが.............
それでも、ほとんど「お弁当」は休止状態になってしまった......

今回は「持っていく」と言っているけど...........
はたして、どうなることやら.........................

以前より、ずっと通勤時間が長くなるしな........
年齢的にも、外食やコンビニは避けたいしな~...........

やっぱり......都内へ引っ越した方がいいんじゃないのかなぁ。

(ばか妻の独り言)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする