きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

利休豆腐

2010-01-12 | 大豆加工食品


寒い晩は、熱々メニューが御馳走........
豆腐の茶碗蒸し.....火傷しそうに熱い........。


◆金(白)胡麻
◆日本酒・薄口醤油(塩)

ゴマを擂って調味料を少々足し...............

◆豆腐

本当は水きりするけど、面倒な時は「まんま」使う
胡麻ペーストと豆腐を、よく擂り混ぜる..............

器に盛って、蒸し器で蒸す(極弱火でユックリ)..........

◆山葵・薄口醤油


ゴマ以外、擂ったクルミでもいい.........
ケチんないで「たっぷり」使うのが美味しく作るコツ.....

おかず編では、薄口醤油じゃなく「蕎麦つゆ」でも。




簡単だけど、湯豆腐に飽きたときなんか美味しい........
本式の「胡麻豆腐」を作るより簡単だし.............。

もちろん、胡麻の擂り具合、豆腐を水きり・裏ごしとか......
丁寧に作る方法はある、でもコレでも美味しいですよ............。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふろふき大根(肉味噌)

2010-01-12 | 鍋もの


うぅ~今日は日中も冷えましたぁ~!
都内や小田原? 初雪を観測したらしい......
ここも「冷たいミゾレ」が降っています..........。


【三浦大根】が届いたので............

「ふろふき大根」...................
あっつあつを頬張る.....................。


シッカリ下茹でしてから(保温鍋).............

◆昆布・日本酒・水.......弱火の土鍋でジックリ炊く.......。


おともは....【肉みそ】.......。

◆あいびき
◆あわせ味噌(自家製・西京)
◆きび砂糖
◆日本酒
◆すり生姜
◆豆板醤
◆醤油(隠し味)

酒肴の大人味だから、甘さ控えめ........
「ちょうどいい味」と褒められた.............。



繊維がシッカリしてる「三浦の大根」.............
透き通るまで炊いても、旨さ香りともに濃厚........さすが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすり

2010-01-12 | つぶやき


年末から悩まされていた風邪も.......
今週に入り「やっと抜けたかな?」って感じです......
やれやれ.....厄介な年越しだった(笑)..........。

風邪薬に胃腸薬、ビタミン剤にウコンまで飲んで........
あっ鎮痛剤も飲んだ、クスリ漬けだったゼ(泣)新年から.....

おまけに「50(40?)肩」までメデタク年越ししました......あぁぅ。


年末年始と言えば................

今年はヤケに「引っ越しトラック」を見ました.........
我がマンションにも、大晦日に止まっていたし(出た?).....
この日曜には同じ階に入居されてたし....................

感覚では、引っ越しって「春」ってイメージだけど.........
夏も秋も多いし、年末年始まであるとしたら...........
もう季節に関係ないんですかね、移動の時期って......。

やだっ、引っ越しの話題をだすなんて不吉だわっ!
今春は我が家も「移動の時期」.......どうか動きませんように......

っても無駄だわなぁ~、なるようになれ!だよねぇ..........

願わくば、関東平野の中にしてほしい..........
今、海越えた北海道移動は、マジでキツイです........

どうかどうかどうかどうか.......なんまんだぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めかぶ茎の柴漬

2010-01-12 | もつもの


市販の「柴漬け」に.......
めかぶ茎のスライスを混ぜる.......。

茎スライス(茹でて晒した)に........
◆赤じそ酢(酢)・みりん......をまぶす........

しばらく置いて、水気を切り.............

◆市販の柴漬け(細く切りそろえる)と混ぜあわす。


残った漬物も、目先がかわって美味しいし.....
「めかぶ茎」も捨てずにすむ.......めでたし。


めかぶ本体は、細かく叩いて.........
「納豆・きざみ葱・醤油」と合わせて..........

ゴハンにのっけてかっこんでました.....オットが今朝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかほかカレー弁当

2010-01-12 | お弁当箱


保温式弁当箱を使って.........。


【お弁当はカレーがいい】とオットが言うので......
あったかいゴハンで、カレーはチン♪してもらう事にした.....。


こんなメニューの時も「保温式」って便利ですね........
電子レンジがない場合でも、ご飯が温かいから......
それなりに美味しく食べられると思うし.........

専用のバッグも、保温機能が若干あるから........
そんなに冷え切らないと思う、カレー(室内の場合)......。


・・・おかず・・・


ちょっと動物性過多の内容になっちゃったケド........
週の始まりだから、精力つけて頂こう(変な意味ではない).....。

◆サイコロベーコン
◆オムレツ
◆柴漬け(めかぶ茎入り)
◆サラダ菜(底にもタップリ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする