きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

そばですかい・JAL

2010-01-16 | 買ってきたもの


今回の出張土産は【JAL】.................。




そばですかい、うどんですかい、かれーうどんですかい、らーめんですかい

そして......カレーデスカイ............................

ダジャレてる場合かい(泣)......................。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもの出張だったけど................
アタシには「ハラハラドキドキ」だった...........

なぜなら、今春の移動の話が出るはずだから.........。

もうコレ考えると、年末から胃がキリキリしてて..........
「決戦は1月の出張日」だなって覚悟してた.............。


結果......................

なんと!引っ越しは免れそ~♪
12年ぶりだよ(涙)、3年以上同じ所に住むのって........

もしかしたら、都内へ引っ越しって事もあるかもダケド......
少なくとも遠方、それも急いで春に越さなくちゃって事はなさそう......

夢みたい............................

どど~っと肩の力が抜ける....................。


引っ越しの重労働も憂鬱だったけど..........
まぁ~色々な要素を含んでましてね、私達、夫婦にとっては.........

願わくば現状維持か、都内への引っ越しか......が望みだったワケですが........

叶えられたようです........よ~やった!我がオットよ!でかした!

あたまナデナデしてあげました(嘘)。


よぉ~し、今年も神奈川県を楽しむぞぉ~♪

とりあえず......歯の定期検診の予約しよっと(笑)........
これで心おきなく通えます..........................。

ルンルン♪るるるぅ~♪たりらりぃ~らぁ♪ららららぁ~♪(故障中)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋チーズペースト

2010-01-16 | オーブン料理


塩茹でし潰した熱い「じゃが芋」に............
チーズを練り込んで、軽くオーブン焼きしたもの。

肉料理のつけあわせ...................

フランス料理に「正式レシピ」はありますが.........
これは、【アリゴ】の簡単日本家庭バージョン..............。


・・・【芋チーズペースト】・・・

◆じゃが芋 3個
◆スライスチーズ(溶ける) 5~7枚

茹でた熱い鍋を使って、弱火で水分を飛ばしながら潰し........
チーズを溶かしつつ練り込む....................

耐熱皿に薄く平ったく伸ばし...............
軽くキツネ色になるまで焼く.........................



モチッとしてて美味しい..............
余計なもんが入ってないからクドクなくて.........

肉料理の付け合わせに最適........日本人むき。



もうひとつの「付けあわせ」は....................

・・・【野菜の塩和え】・・・

◆人参・ピーマン・パプリカ
◆塩

和えて、水分が滲んできたらOK..........

塩は使いすぎないよう注意...............
塩味じゃなく、野菜の「甘み」を引きだす塩梅で........。


ちなみに「豚肉ソテー」は醤油味..............
カリッと焼いて、◆白ワイン・醤油・テーブル胡椒を煮たて..........
豚肉は先に取り出して、底をコソゲながら煮つめて、かける...............。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩ニラ

2010-01-16 | 肴・野菜


韮を炒めて、【塩】だけで味つけしたもの。


コショウも何も使わない.............
反対に、油はちょっと多めに使って.............

ベロが火傷しそうな「アッツアツ」を食べる............


韮って美味しいと、しみじみ再確認する................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ餅

2010-01-16 | 甘いもの


自分用の朝ごはんは簡単に.........

「きなこ餅」...............。


「黄粉」には塩をキチンと効かせるほうが好み........
もちろん十勝産、お餅は山形県庄内産、有機米の..........

久しぶりだったけど、妙に美味しかった(笑)......。


本当は緑色の「きなこ」が食べたいんだけど、売ってない.......

オットは「緑色なんだから(緑粉)が正しいんじゃ?」と難癖をつける(笑)......

そうかもしれないけど、「きなこ」って呼んでたんだもん!(笑).......。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜は「朝の5時」まで読書してしまった.............。

「高山なおみ」さんの、【チクタク食卓 上・下】を読み終わったら.......
次は【フランス日記】を読みたくなって......注文してあった.........

それを、ちょっと読むつもりが読破してしまう..............。


面白いと思う本は........................
「わざと」ユックリ、行きつ戻りつ読む癖があり.......

途中でボ~ッと物思いにふけってみたり(笑)...............
なるべく時間を「引き延ばして」読んでしまいます..................

そんなこんなで夜更けにベットに入ったものの.............
ユタンポをお腹に抱え、朝方まで「ひたって」しまった(笑)......

あぁぁ~面白かった...................

こ~なったら、【じゃがいも料理】も読むしかない(笑)。


チンプンな話かもしれませんので御説明を...............

料理家「高山なおみ」さんのHP

そのHPで、何年にもわたって連載している日記..........
それを定期的に書籍化してるのが、「日々ごはん」シリーズ............

「富士日記」の「高山版・吉祥寺日記」とでも申しましょうか(笑).......
こちらはずっとHPで愛読しているので、本は買ってませんが.............。


その番外編として出版されたのが.................

ご夫婦2人の、初めてのフランス旅行を綴った「フランス日記」.........

2005年春の記録です...............。


数年遅れて出版された「チクタク食卓」は...........
同じ2005年~2006年はじめ.....までの食日記..........

つまり「フランス日記」とはリンクしていて................

旅行の間の「空白」(実際には簡単に記録してあるが)を埋めるには.......
「フランス~」も読まねばならず(笑).......

さらに、なぜフランス?かと言えば.................
そのご出版された「じゃがいも料理」の為の勉強旅行で............

つまり、これを読まなきゃ「フランス~」の空白も埋まらず..........
これから「アマゾン」いって買ってきます(笑)..............。



つくづく.............................
「高山ワールド」はスイセイさん無しでは有り得ないのだな
.....................................と思った。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする