きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

冷凍エビフライ・弁当

2013-07-29 | お弁当箱
「不調週間」に入った模様なので(笑)おさぼり弁当

すこし前に、珍しく「冷食」を買っておいたら役にたった
べんりだな~こういうときは、助かったわ

◆海老フライ(冷凍食品を揚げる)
◆キャベツ千切り・中濃ソース

◆ごはん
◆胡瓜と人参の糠漬け
◆塩昆布(市販)

◆インゲンの揚げびたし(素揚げし蕎麦つゆ)
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)

ここまででギブ、色みが悪いけど諦める、詰め方もキタナイや(涙)


朝ごはんは、数日前の「塩豚バラ」を利用して「豚汁」を拵えた
ゆで汁に鰹節をたして煮だし、ゆで豚・玉葱・若布・青ねぎ・味噌

あとは納豆ごはんと白瓜の漬物、でおわり




朝、どど~んと遠雷が聞えたので外をみると、東京湾のほうが真っ黒けだった
あ~と思うまもなく緞帳が下りるように暗くなって、あとはひたすらドッシャぶり

今は小康状態なんだろうか、ふったりやんだりと忙しい

頭の芯がゼリーみたい、寝て曜日にする今日は
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ無情

2013-07-29 | 本と映画の話

レンタルでやっと観る

2人とも泣きに泣いて、満足して観終わった
あの敵役の「警官」と、道化役のバカ夫婦の「娘」が良かったな

本物の舞台が観たいね~と、語り合う

来月、「ドリームガールズ」の予定が入ってるけど

映画を観終わったあと興奮して(笑)すぐにネットで
年末の舞台のチケットも、買ってもらっちゃう

「オペラ座の怪人」、古い脚本のほうらしいし値段も少し安い
だけど「本物」を絶対みたかったから、迷わず席をとってもらう

あ~楽しみだぜ

レミゼも来ないかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな重と肝吸い

2013-07-29 | 好きなこと

やっと食べられた(笑)うな重と肝吸い

おかみさんは、新規の客である私達にむかって
必死に説明してたダケあり、たしかに鰻蒲は小さく(笑)

仕入れ値高騰と品薄から「うな丼」も休止中とのこと
大変だね~鰻屋さんも........................

でも、やっぱりお店のは美味しかったな満足する

「本日の鰻は愛知県の三河産」と貼紙がしてあった
なんかの証明書も貼りだしてあったな



お祭りだったので、食べたあとは繁華街をブラブラするも

暑いし人混みきらいだしで、とっとと退散して帰ってきた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする