きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

メカジキのスタミナ焼き

2013-07-31 | 焼きもの

おろした「玉葱・生姜・大蒜」のタレに軽く漬けこんで
そのタレと一緒に、ふんわり「煮焼き」して仕上げてあります


・・・【漬けだれ】・・・

◆おろし玉葱(メインでたっぷり)
◆おろし生姜(1片)
◆おろし大蒜(芽をとって半分)

 ・バランスはお好みで

◆酒(ドボドボ)
◆こいくち醤油
◆きび砂糖(味醂・焼肉のたれなど忍ばせても)

 ・合わせたタレに【メカジキ】を漬けこむ
 ・うちは1時間くらいだった

フライパンを熱し..........................

 ・タレごとメカジキを入れ
 ・蓋して弱火、じっくり蒸し焼きする

 ・焼き過ぎないよう注意
 ・ふんわりシットリしてるうちに「メカジキだけ」盛りつけ

強火にして煮つめる.........................

◆コショウ(少々)

◆ゆでインゲン

 ・タレを絡ませながら「いんげん」を温める
 ・いんげんを盛りつけ、タレをかけて出来上がり

※ここで「オイル類」を足してもいい、こってり仕上がる



すご~く美味しかったのに、オットには不評だった(怒)
「辛いっ」.......だってさっ、けっおこちゃまめっ

でもアタシは大満足、焼け具合もシットリでピリリと辛く

とっても美味しかったもんね~だ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁・アルマイトと秋田杉

2013-07-31 | お弁当箱

金物屋の隅に、埃をかぶった「おかず入れ・大」を発見
小さいのしか持ってなかったから、迷わずゲットする

古く汚いにもかかわらず、おばちゃんは1円もマケテくれなかったけど
「おにぎり」のときの「おかず入れ」にいいなぁ~と、正解だった


「おにぎり」の入ったワッパは、秋田杉ので「園児用」ってくらいの大きさ

「小さくていい」って、そうオットが言ってた時に買ったんだけど
やっぱり小さすぎたしダイエットは終わっちゃったしで、出番なしだった

「おかず入れ」と合いそうだったから、今朝は久しぶりに登場させる
うんバランスいい、これからもっと出番が増えそうだな............


今朝も「おさぼり弁」寄り.......です(一昨日と似てる)

◆梅のおにぎり(つや姫・自家製の白梅干し・アサクサノリ・九州の塩)

◆甘じょっぱい卵焼き(醤油おおめ)
◆春巻き(冷食・チンして揚げた)
◆インゲンの素揚げ(醤油)
◆ぬか漬け(きゅうり・にんじん)
◆白花豆(市販・冷凍まんま)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


汗の季節、この夏も例年通り「痒み」との戦いだ

あう塗り薬を見つけたから、かなり楽にはなったけど
料理中の痒み(汗)を抑えることは出来ないから、大変に変りはない

夜なら、オットに我慢してもらって「しばらく休む」って出来るけど
朝はそうはいかない、もともと時間がない中なので痒くても止まれない

朝ごはんとお弁当、ほんとに辛い

肌が過敏になってるのが原因だけど、なんとかならないものか~
毎年のこととはいえ、本当に鬱陶しくてイヤになるわ~

料理を邪魔されるっていうのが、1番はらたつのり~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの茗荷昆布

2013-07-31 | 和えもの
塩もみのキャベツに、「塩昆布」と「茗荷」を和えてあります

塩昆布だけでも美味しいけど、茗荷とあうので更に美味しい

◆キャベツ(新鮮なのを千切る)
◆塩

 ・塩っぱくならないように慎重に和え
 ・かるく混ぜ合せ、ガツンを「重い」重石をする
 ・途中何度かかき混ぜ、天地返し
 ・クッタリしたら冷蔵庫で冷やす

※アタシは揉むのがイヤなので、こんな拵え方ですが
 軽く揉むと、もっと早く仕上がります

※漬物ではないので、「半生」な感じに仕上げる

 ・軽く絞って

◆茗荷(薄切りして晒し、絞ったもの)
◆塩昆布

 ・キャベツと適当に和え、盛りつける


※お好みでオイルを使っても、レモンを絞っても


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤと春雨の和えもの

2013-07-31 | 和えもの
ゴーヤの甘ずっぱ、つまり「※赤じそ漬け」のゴーヤを使う

◆そばつゆ・うすくち醤油・きび砂糖
◆生ハム(千切って)
◆春雨(戻したもの)
◆ゴーヤの甘ずっぱ
◆漬け汁(甘酸っぱい蜜のようなの)
◆塩・カイエンヌP

軽い、甘ずっぱしょっぱい?って感じの味
和えたら「冷凍庫」にしばらく置いて、冷たくして食べた

※【ゴーヤの赤じそ漬け】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする