きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

あんかけ中華そば

2013-09-08 | ゴハン・パン・メン
ラーメンは「茹であげただけ」で、焼いても揚げてもいません


鉄のフライパンに「胡麻油」をしいて熱し.........................

◆ささみ(酒マリネして一口大)
◆玉葱(ねぶか葱を切らしてたので)

 ・ジャッと半生に炒めたら

◆湯・酒・味の母
◆鶏ガラスープの素
◆醤油・コショウ

 ・好みの味にし煮たて(フツフツ)

◆茹で海老(殻ごと蒸し茹で・汁のなかで冷ます・殻をむく)
◆硬ゆでブロッコリー(笊にあげ風をあてて冷ます)※生でもいい

 ・ザッとまぜ

※ささみ・海老が硬くなるから、「グラグラ」煮たりしないこと
※ブロッコリーの歯ごたえがなくなるので、素早く仕上げること


◆水溶き片栗粉

 ・餡かけする

◆千鳥酢(数滴・味をしめる)

 ・火を止めて

◆胡麻油(すこし・香りづけ)

 ・タイミングよく「硬めに茹でた」中華麺をお皿に盛って、餡をかける

◆黒コショウ(辛子を添えても)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


手を抜いてるわりには美味しくできた..................
ささみはシットリ、海老はプリッ、ブロッコリーはカリッ

麺は茹でるだけなので、硬めが美味しいと思う


    ◇


2品ほど拵え、食べだし飲みだした頃からグ~ッと具合が悪くなる
完璧に体温調節ができず、かるく熱中症のようになってシンドイ

横になっていたけど、オットがお腹をすかせ台所で煩いっ
寝てられないから、仕方なく起きてきてヨロヨロと仕度する

ブロッコリーと海老は下処理ずみだったし、ささみも切ってあった
ここまで仕度して、何を拵えるか悩んでるうちに気分が悪くなる

でっ、朦朧としながらとっさに「あんかけ中華そば」を思いつく

なので、はじめに葱と生姜のみじん切りを炒めてからだと
もっと美味しくなるし、中華麺は焼くと更に美味しい

とは解っちゃいたけど、これで精一杯だった

味見だけして、あとはオットに進呈する
2皿ぜんぶ平らげてた..................


   ◇


寝ようと横になっていたけど回復する、で、これを書いている

なんなんだ?更年期って(怒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるたびに、哀しくって

2013-09-08 | 本と映画の話
大変な間違いに気づきました、っていうか読みだすまで気づかなかった

先日の「ルンルンを買って・・・」って林真理子さんの本の記事
話の内容と題名が「まるっと」間違ってました、訂正させて頂きます

もちろん「ルンルン」も面白いのですが、タベモノ話はコチラの方でした


久しぶりに読みたくなって、また買ってきて読みだしたら

あれ~?これじゃないぞ~、と思って表紙をシゲシゲと見つめることシバシ

ん? げ~っ違うじゃねぇか~と、んじゃブログも間違っとるぞ~と

あほですね~

そうとうボケとるわ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄フライパンで目玉焼き

2013-09-08 | 朝ごはん・昼ごはん
ジュ~ッ、あっというまに焼けるわ

白身がプリンと焼けるし、やっぱりいいな鉄板って



休日の朝昼兼用めし、いつもの感じ

◆ごはん
◆目玉焼き(醤油・テーブルコショウ)
◆崎陽軒の特選シュウマイ(からし醤油)
◆福神漬け
◆納豆(スプラウト・醤油)

◆ジンギスカンの野菜たち(残りもん・タレ)

 ・ゆうべ、ホットプレートの上に焼け残ったもの
  もったないからタッパーで保存して、翌朝だしてきて
  タッパーごとチンしてタレをかけて..........美味しかった




午前中にこれを食べたあと、また「昼餉をぬく」
おやつに「アイスバー」を1本づつ............

またペコペコだろうな、はやめの夕餉にしてやろう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生すじこ」が並びはじめた

2013-09-08 | もつもの
※トップ画像は「昨年の塩いくら」の様子・そのときの記事


今年もこの季節がやってきた、食べたくてソワソワする(笑)
しかしまだ「船橋の事情」がよく解らないので、二の足を踏む

だいいち、本当はまだ時期が早いのだ

早いと柔らかすぎ、遅いと硬くて美味しくない
「生すじこ」の買い時は、案外と難しい

ましてや【鮮度】がよくないと、味もガタ落ちだ


今年は「ヤキモキ」するのが面倒臭いので(笑)
思い切ってネット注文してしまった

予約だ、1番おいしい時期の、郷里の「道東産」を1kg


1ヶ月後まで「おあずけ」だ、がまんがまん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック!

2013-09-08 | つぶやき

うっそぉぉぉぉぉ~

決まっちゃったヨ~


アタシは1964年のオリンピック年生まれ

56年ぶり56年ぶりってさ、みんな連呼してるけどさ
それってつまりさ~、アタシが「56歳」になるってことでさ

ちょっと複雑なのだ(笑)


それはさておき

明日っから、いや今日から東京はどんなふうにかわっていくのかな

さぁ~面白いことになってきたぞ、ちょっと怖い気もするけど

「オリンピックまでの道のり」なんて、一生に一度の経験だから
よくよく観察して肌で感じて参加して..................


いいこともわるいことも

め~いっぱい味わってみよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン飯

2013-09-08 | 鍋もの
あいかわらず食べてます(笑)


うちの場合、ラム肉より野菜のほうが多い

◆もやし(2)キャベツ・玉葱・パプリカ・ピーマン・南瓜・太白ごま油
◆ラム肉・ジンギスカンのたれ(ベル)・テーブル胡椒

◆ごはん・おしんこ
◆ビール・焼酎の炭酸割り

◆ガリガリくん(ちっちゃいの)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お昼をぬいたので、オットがお腹を空かせて大変だった

だからまず、アタシは「焼きて」に回ってどんどん食べさせる
中学生の息子に、「ほれほれ」と食べさせる母親のように

オットの虫が収まったところで、アタシもやっとお箸をとったのだが
も~「半分」食べ終わった気分~ってな、状態になっていた(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干したかえび

2013-09-08 | 買ってきたもの
鹿児島産、とても美味しい干し海老

このまま丸ごとカリカリと食べた
殻が薄く味噌が甘く、美味しい干物でした

ビールにサイコ~♪


※ハヤシ食品工業株式会社・広島市 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする