きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

柚子のきざみ甘漬け・塩漬け

2014-12-07 | もつもの

12月に入り、柚子がガフガフになってきた

うちは「柚子」が苦手なので、あんまり食べないんだけど
軽い風味づけならオットも嫌がらなくなったので、少しだけ買っている

それでも食べ余すので、慌てて刻んでグラニュー糖を塗してみた

15分くらいおいて、恐る恐る食べてみたら凄く美味しくてビックリ
ぜんぜん苦くない、香りもいいし.....................


日本料理の本を読んでいると、よく「酒肴」や「焼き物のあしらい」なんかで登場する
林檎と和えた「お茶請け」なんかも、よく見かけるかなぁ

加熱してないから苦そう、って思ってたんだけど勘違いだった
皮の香りもツンと尖がってなくていいな、この頃の柚子は

なるほど、柚子って風味が変化するんだな

ひとつ勉強した


・・・ウイスキーのあてで・・・



 
ついでに残りは「塩漬け」にしてみた(細い瓶)、塩レモンのパクリ

けっこう塩っぱくしちったから日持ちするだろう、お漬物とかに使おうかな
だけど香りは飛んじゃうかもしれないな~、まっちょっと実験..............

上の「きざみ甘漬け」も香りよく食べたいなら、サッと控えめにお砂糖をふって
すぐ食べきっちゃったほうが美味しいと思う、ベタベタ甘く保存するともったいないかも


ここんとこ業界が推してた「塩レモン」は、もう何年も前に仕込んでみたけど
あんまり活用できなかったし、わざわざ拵えたくなるほどの物でもなかった

皮ごと食べられるけど、そのかわり香りは弱まってるし、たいして美味しくもない
新鮮なレモンと塩でマリネした鶏肉のほうが好き、口にあわなかったようだ

ってことで「塩麹」ともども無視している(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食後のおしょくじ

2014-12-07 | 朝ごはん・昼ごはん

ゆうべの「※ポークごはん」、ようやく「ちゃんと」食べられる
ふんふん、こりゃ美味しいわ、失敗ない味って感じ...........

あ~おなかへった~、なんでもおいし~



◆ごはん ◆白湯 ◆人参しりしり ◆小松菜とほうれん草とウインナーの甘辛いため煮 ◆納豆
◆豚のケチャップ煮(ゆうべの・ブロッコリーとインゲン)◆サーディンの醤油焼き(ゆうべの・サラダとレモン)

あと「ごはんですよ」も食べた


   ◇


食べる前に体重計にのったら、1㎏も減っていた
お腹ン中が空になるのと、むくみがとれたせいだな

数値だけならマイナス14㎏、でもこれは偽りの数値だ痩せたわけじゃない

また明日も1日、断食予定(たぶん)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーディンの醤油焼き、サラダ添え

2014-12-07 | 焼きもの

げっ、「オイルサーディン缶」の賞味期限が「とっくのとんま」に切れてた
あわてて開けてみたら、ぜんぜん大丈夫だったから、オット酒肴に...........

缶の油はよくよくきって、かぱっとフライパンにあけ、そっと離してから点火
焦げ目がつくまで弄らず、ついたらソッとひっくり返し、またジブジブ焼く

香ばしく焼けたらペーパーで油を吸い取って、お醤油をジュジュ~ッと濃いめに炒りつけ
パリパリのサラダとともに盛り、晒し玉葱とカイエンヌペッパーを..........

美味しいオリーブ油を、ちょっとだけタラ~リ
食べる時に、レモンをジャブ~ッと絞って食べる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃっきん硝子瓶

2014-12-07 | 好きなこと

気に入ったので買い足した「百均」の硝子瓶たち

手前のはグレーで格子柄がきれい、うちには使いやすい大きさ
奥の大きめ瓶は、「味付け海苔の容器」を模してて可愛らしい

また増えてしまった


硝子瓶は基本的に、「食材が入ってた瓶」が好き

そもそも食材の保存に使われてた瓶だから、密封力があるし
運搬に耐えられるよう丈夫だし、いろんな面で考慮されてて安全(大概は)

それになんというか風情(表情)があって好き

いろんなデザインがあって、それぞれに大きさが違ってて
それがゴチャゴチャと寄り集まってる「風景」が好き

どうもアタシは、同じものでビシッと揃えられた「兵隊整列」のような
同じ瓶や容器がズラ~ッと並んでいるあの感じが、とても苦手なようで

2つまでならいいけど、「3つ」になったあたりで落ちつかなくなり
それ以上となると、「売り場」に住んでるみたいで殺伐とした気分になる

だから同じものをいっぱい買う、っていうのは滅多にやらない
だもんで今回の「まとめ買い」はかなり珍しく、なんか欲しくなった

だめだわ~、師走は購買意欲が増しすぎる

危ない傾向だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする