あぶらげのみじんと、た~っぷりの「本枯れ鰹節」を、お酒とお醤油だけで炒り煮したものを
炊きたてのご飯に混ぜて、ちょっとだけ蒸らす「まぜご飯」、すごく贅沢な味のごはん
◆あぶらげ(豆腐屋の)
・茹でて油抜きし、みじん切り
◆本枯れ鰹節
・細かく粉状にかいたもの
◆蔵の素
◆濃口しょうゆ
・弱火で炒り煮する
・炊きたてのご飯に混ぜる
・5分ほど蒸らす
※蒸らし時間をかけすぎると、香りが飛ぶので注意
※生姜ごはんに混ぜても美味
※おにぎりも最高
これはシンプルなものなので、使う食材で味がぜんぜん違ってくる
あと、鰹節をたっぷり使うところもポイントで、少ないと「つまんない味」
ホルトハウス房子さんのレシピでは、油揚げ2枚に対し、細かく削った鰹節が半カップ
お酒とお醤油が、それぞれ3分の1カップって割合、お米2合ぶん................
さすがにここまで「かつぶし」を使えないので、うちはもう少し少ないけど
それでもかなり使っています、市販の削り節を使う場合は「もっと多く」する必要があり
乾煎りして細かくする下ごしらえも必要、地味で単純なんだけど贅沢なご飯です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆あぶおかか飯
◆小松菜のおつゆ
◆人参と白滝のおかか炒め
・人参はチーズおろし器で千切り
・白滝は細かく切る
・太白ごま油で炒め
・おかか・白醤油を炒りつける
◆壬生菜漬け
◆柚子のきざみ甘漬け
◆五目豆(市販品)
◆めだま焼き
◆ウインナー
◆ヨーグルト・苺・珈琲
◆オニオンスープ雑炊・みかん(弁当)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでに昨日・一昨日の..............................

◆ごはん◆小松菜と麩のおつゆ◆納豆◆ポテトサラダ
◆海苔の佃煮とチーズのオムレツ◆干し蕪のあちゃら漬け
◆揚げ玄米もちいり塩雑炊(弁当)

◆ごはん◆大根のおつゆ◆ほうれん草と油揚げの甘辛たまごとじ
◆納豆◆昆布の佃煮◆赤うめぼし