きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

塩鶏レッグのロースト・・・クリスマス料理

2014-12-24 | 浸しもの

一足おさきに、うちはクリスマス遊びを味わった

メインは、3日ほど塩漬けしてた【鶏レッグのローストチキン】
パリパリに、すごく美味しく焼けた~大成功~♪

塩漬けすると「旨み」が増すので美味しい.....................
時間がない場合は、よっく塩を揉みこんで1時間くらいでも美味です

つけあわせは、【白菜サラダのアンチョビドレッシング】をガラスボールで
あとは【フライドポテト】【バケット】【フェットチーネの醤油バター】を



◆鶏レッグ・塩

 ・洗浄して水分を拭き
 ・1本に対して、塩は小さじ半分強
 ・1~3日ほど、冷蔵庫内で寝かせる

 ・取り出してきて洗浄し、水分を拭く

※1~2時間の場合は、塩は小さじ1、洗浄なし追加の塩なし

◆日本酒(もしくは白ワイン)・レモン汁

 ・酒をもみこんで、レモン汁を「たっぷり」かける
 ・しばらく置く

◆塩
◆おろし大蒜
◆黒コショウ

 ・全体的に、かるく塩をまぶし
 ・身のほうに、少々のおろし大蒜と、黒コショウを「たっぷり」と挽く
 ・皮で包みこむように形成する

 ・鉄板に金網を置いて、その上に鶏レッグを置く

◆オリーブ油

 ・皮に、たっぷりのオリーブ油を塗りつける


 ・「余熱」してあったオーブンに入れ
 ・190℃で30分、230℃で15分ほどグリルする(うちの場合)

◆すだち

 ・すだちを添えて、熱々のうちに食べる


ハーブ類は何も使わず、酒類も日本酒で................
塩漬けしてあるので、味はしっかりめでご飯にもあう味


 
◆白菜サラダ

 ・白菜千切り、赤パプリカ千切り(生)
 ・ブロッコリー・スナップ豌豆(茹で)
 ・赤トマト・黄トマト
 ・ホワイトアスパラガス(缶)



◆アンチョビドレッシング

 ・おろし大蒜
 ・きざみアンチョビ
 ・ディジョンマスタード
 ・白ワインヴィネガー
 ・醤油・塩
 ・黒コショウ
 ・きび砂糖
 ・蔵の素
 ・オリーブ油



レッグの向き逆だ、アタシのお皿、ちっさかった

ポテト、バケット、パスタは、あったものを全部盛りつけたら、すごく大盛りになってしまう
当然ながら残した、サラダも少し残った、アタシはレッグも半分残した..................

2人とも、食べられなくなったなぁ
ちなみに、グラスの中身は「炭酸水」です(笑)

◆フライドポテト

 ・じゃが芋を千切りにし水に晒す
 ・笊にあげ水を切る
 ・平らで大きなフライパンに広げ、点火
 ・かるく水分を飛ばしたら、油を全体的にまわしかける

※油は、炒めものより多めってくらいの量で・・・・・・

 ・弱めの中火、平らにならしたらシバラク弄らない
 ・底がいい塩梅に狐色になったら、フライパンをあおって混ぜる
 ・すこし火を強め、混ぜながら揚げ焼きする
 ・全体的に狐色に揚がったら、強火にして油切りしながら取り出す
 ・かるく塩をふる

残った油でバケットを焼き、パスタを茹でて少しの「無塩バターと醤油」を塗す
冷めないよう、レッグの焼き上がりに合わせて調理すること...................


デザートは「洋梨のアイスクリーム」の予定だったんだけど、却下

◆洋梨(新潟ルレクチェ)・グラニュー糖・白ワイン

 ・こまかく刻んでコンポートにする

◆アイスクリーム(ラクト)・ラム酒

 ・アイスクリームに混ぜ込んで、冷凍庫で凍らせる

これは、缶詰の洋梨(ほかの果物でも)を使っても美味しい
刻んでもいいし、ペースト状にして混ぜ込んでもいい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムエッグ・大根と油揚げのおつゆ・・・朝餉

2014-12-24 | 朝ごはん・昼ごはん

またいつもの日常、いつもの朝餉

年末ラストスパート、風邪ひかさないようにしないと

風邪、ひかないようにしないと


◆ごはん(おきたまコシヒカリ・有機米)

◆大根とあぶらげのおつゆ(煮干し・真昆布・本枯れ・手前味噌)

◆ハムエッグ(醤油)

◆納豆(ねぎ・からし醤油)

◆白菜サラダ(マヨネーズ・のこりもん)

◆金時豆(常備菜)


◆ヨーグルト・苺・珈琲

◆ローストチキンとフライドポテトの雑炊(べんとう)、みかん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターと蜂蜜とメープルシロップ

2014-12-24 | 甘いもの

休日午後のおやつ、かるい昼餉がわり

バケットをカリカリに焼いて

美味しいバターと、美味しい蜂蜜

それと、美味しいメープルの大瓶をそえて


映画鑑賞しながら食べた



◆酪農家限定バター

 ・群馬県高崎市、タカハシ乳業、チーズ工房みさと

◆日本の蜂蜜 純粋アカシア

 ・福岡県朝倉市、藤井養蜂場

◆オーガニックメープルシロップ NO.1ミディアム(カナダ産)

 ・名古屋市、ナチュラルキッチン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする