きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

こってりハンバーグ・・・おっと弁

2020-03-31 | お弁当箱
いつもの混ぜ物はシンプルなんだけど、今回はこってり系で
醤油ベースのソースも調合してみた、適当だけど.........

イメージはびっくりドンキーだけど、もっとサッパリ辛口かな



◆ごはん・茹で卵(塩)・三色あられ
◆温野菜(人参・ブロッコりー・スナップ)
◆こってりハンバーグ

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ


◆あいびき・玉葱・食パン・牛乳・マヨネーズ・味噌
 塩・コショウ・ナツメグ・ガーリックP

◆醤油・酒・みりん・きび砂糖・焼肉のたれ
 白バルサミコ・ケチャップ・おろし玉葱・コショウ

ハンバーグを焼いて、肉汁にソースを混ぜ煮絡める




おいしい、うまくいった




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




先週いっぱいスッチの心配で、ろくに眠れなかったけど
今週に入ってから何とか快復する、とりあえず大丈夫だと思う

でも、今まで体調を崩したことがない子だから、これから行きつ戻りつしつつ
天国へ近づいていくのかな~、覚悟しないとならないんだよね、25歳だもんな

それでもホッとしていたら、こんどは訃報、さすがにショックで涙が止まらない
詳しい事情を聞けば聞くほど、残酷で哀しく、コロナの恐ろしさに震える


そして、もっと恐ろしさに震えたのは、あのアキエ
バカとか無神経とか、もうそんな領域はぶっとんでない?
なんとか障害なんじゃないのかと思うくらい、異常を感じる

気持ち悪いし怖い、この人

だれか一発ぶんなぐって手足しばって口にガムテープはって
押し入れにでもぶちこんどけ!って感じ、日本の恥さらし

知能はだいじょうぶなんだろうか、白痴って言葉は浮かぶわ、あの顔みてると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムの炒飯

2020-03-31 | 晩ごはん
味付けは生ハムの味だけ

おいしかったみたい(絶食で味見できず)

◆卵をザッと焼いて取り出す
◆ごはんを炒める
◆生ハムと長葱を追加して炒める
◆卵をもどして炒める
◆コショウする

生ハムは厚切りがあったので、それを粗みじんきりにした
わりとタップリ使う、たぶん40~50gくらい..........

スープは、お豆腐と豆苗の中華スープなんだけど
この味付けは、ユーキ「中華あんかけの素」っていう顆粒を使った
ちょうどいい味に溶かしたら、かるいトロミがついてスープにぴったり

ちびっとついてる紅生姜は、船橋製の最後のさいご
葉しょうがで漬けるのはコッチでは無理だから、本当にお別れだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイの唐揚げ弁当・クリームシチュー・・・ギフ弁

2020-03-31 | お弁当箱
ひさしぶりに行くというので、クリームシチューを煮込んでコンテナに.........
あとはカレイを唐揚げにして、いつものお弁当で............



黒ガレイを下ろして骨は取り除き、酒・醤油・きび砂糖・焼肉のたれ・おろし生姜などで
一晩ほど漬けてから、片栗粉をたっぷり塗して揚げた........フワッとした身で美味しかった

◆ごはん・三色あられ・小梅・黒ごま
◆ねぎの出汁巻き(水・塩)
◆菜花とスナップ豌豆のおひたし(一晩)

◆クリームシチュー

 ・豚肉・玉葱・人参・じゃが芋・ブロッコリー・牛乳

あとはいろいろ、おっとが買いこんだ物を大荷物でもってった


多いかな~と思ったけど、ペロンと完食しておっとも驚いていた

もう、売ってるものを食べるのはキツイのかなぁ~と思うけど
姑は料理嫌いだったから、ほとんど化学調味料の味で過ごしてきたはず
だから私達よか平気だとは思う、それでギフ用のは味を濃くしてるくらいだし

だけど出来たては違うのかな、と思って、保温弁当箱を買ってやった
ごはんだけでも温かいほうが良いかと思って...................

以前は自分で炊いていたようだけど、もうそれも面倒な様子で
パックゴハンもあんまり食べてないかも、あれは食感はいいけど味も香りもないから

保温するごはん容器と、おかず入れが一つ重なってるタイプを2個
ごはんだけのを探したけど無かったし、この商品は安かったから

休日の、私達の「小昼用」にも使えそうだとも思った

せめて食べさせて体力つけさせとかないと、コロナに襲われたらアウトだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわの磯辺あげ*ゆかり入り

2020-03-31 | お弁当箱

◆ごはん・小梅
◆小松菜とあぶらげのお浸し
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)
◆ちくわの磯辺揚げ(てんぷら粉・青のり・ゆかり)
◆キャベツの一夜漬け(胡瓜・人参・生姜)

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の塩焼き*染めおろし

2020-03-31 | 肴・肉
強火でガ~ッと焼く



重ならないように、1枚づつ広げて置き
ひっくり返したら、1枚づつに塩をふる

黒コショウもふる

◆大根おろし・醤油・レモン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ*紅鮭*シチューごはん・・・朝餉3日分

2020-03-31 | 朝ごはん・昼ごはん
◆ごはん
◆おつゆ(大根・あぶらげ・小松菜)
◆なっと(たれ)
◆キャベツの一夜漬け(胡瓜・人参・生姜)
◆こってりハンバーグ(※上記事)



◆ごはん
◆おつゆ
◆なっと(軟白ねぎ・からし・たれ)
◆紅鮭の白しょうゆ漬け(甘塩に酒と白しょうゆをかけ一晩)
◆ツナサラダ(胡瓜と人参の甘塩・マヨネーズ)
◆たくわん



◆白シチューごはん
◆グリーンサラダ(オリーブ油・うすくち醤油・白バルサミコ)



週末は朝をぬいて、大王で味噌チャーシュー麺を食べたり



◆おにぎりとスープカレーラーメンを食べたりしてた

まるちゃんの袋麺、けっこ~美味しかった
オニギリは、赤じその梅酢漬け(2018)・青じその白醤油漬け(2019)

と、いい加減に過ごしていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする