・ベビーホタテ&おひたし・

こっちのベビーホタテ(ボイル)って、かなり美味しい.........
......と最近になって気づいた、やっぱ産地だからか?
みんな口が肥えてるから、美味しくないと売れないのかもしれん
・冷蔵庫にあるもん、のこりもん・

特別な献立はいらない、とおっとがいう時は
こんなふうに、常備菜とかを総動員させる
・まぐろの山かけ・めんつゆ漬け・

この夜もたしか、同じようなことを言われ........
・魚ニソと胡瓜マヨ・

夕餉のメニューを(リクエスト)、直前になっていらないと言われ.......
・うすやき煎餅&チーズハニー・

さいきん我が家のヒットつまみ
・えんがわキムチ&胡瓜の塩もみ・

おっとが食べたいと買ったけど、あたしは好きじゃなかった
・レタスとツナのサラダ・

ツナは水煮缶を愛用
・おひたしの盛り合わせ・牛肉炒め・

別々に仕込んであったけど、最後の残りを盛りあわせた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関東は苺の旬をむかえてる頃だけど、いまだ高くて買えない北海道
大好きな小粒の苺が売っていたから、我慢できなくて1パック買った
盛りも少なく鮮度もイマイチだけど、398円もした(涙)
関東なら新鮮なのが山盛りで、どうかしたら198円で買えたのに
もっと安いときもあったな、箱買いしてたっけ(遠い想い出)
考えたら、越してきてから恒例の苺シロップを仕込んでないもんなぁ
そんな贅沢なことできなくてぇ~、かなしい.........................
ふと思い出し、冷蔵庫に1瓶だけ残ってるシロップを味見してみた
これは船橋から大切に運んできたもの、だから4年ものだと思う
うちのは非加熱だけど、たっぷりの砂糖とリモンチェッロを
忍ばせてあるせいか未だに美味しかった、ただし色は褪めてるけど
出来たてよりグッと落ちついた味で、ちょっとリキュールっぽくなっていた
そんな事情だから、苺ジェリーのストックも切れたしジャムもないのに
ホークスみよしさんの本を読んでいたら、たまらなく苺ジャムが食べたくなった
なので買ってきた苺は、今夜たいせつに煮てガラス瓶に詰める
あした、カリッと焼いたトーストにのっけて食べるんだいっ
今回は1日ほど砂糖漬けにしてから煮たので、ジャムじゃなくてプリザーブか?
こうすると粒が煮崩れず、苺のコンポートとジェリーになるから好き
ないものねだりをしても仕方がない、北海道の旬を待とう
でもど~だっけ、こちらに越してから注意して見ていなかった
いつごろ売ってたっけ?それにスーパーに地物は並んでたかな?

こっちのベビーホタテ(ボイル)って、かなり美味しい.........
......と最近になって気づいた、やっぱ産地だからか?
みんな口が肥えてるから、美味しくないと売れないのかもしれん
・冷蔵庫にあるもん、のこりもん・

特別な献立はいらない、とおっとがいう時は
こんなふうに、常備菜とかを総動員させる
・まぐろの山かけ・めんつゆ漬け・

この夜もたしか、同じようなことを言われ........
・魚ニソと胡瓜マヨ・

夕餉のメニューを(リクエスト)、直前になっていらないと言われ.......
・うすやき煎餅&チーズハニー・

さいきん我が家のヒットつまみ
・えんがわキムチ&胡瓜の塩もみ・

おっとが食べたいと買ったけど、あたしは好きじゃなかった
・レタスとツナのサラダ・

ツナは水煮缶を愛用
・おひたしの盛り合わせ・牛肉炒め・

別々に仕込んであったけど、最後の残りを盛りあわせた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関東は苺の旬をむかえてる頃だけど、いまだ高くて買えない北海道
大好きな小粒の苺が売っていたから、我慢できなくて1パック買った
盛りも少なく鮮度もイマイチだけど、398円もした(涙)
関東なら新鮮なのが山盛りで、どうかしたら198円で買えたのに
もっと安いときもあったな、箱買いしてたっけ(遠い想い出)
考えたら、越してきてから恒例の苺シロップを仕込んでないもんなぁ
そんな贅沢なことできなくてぇ~、かなしい.........................
ふと思い出し、冷蔵庫に1瓶だけ残ってるシロップを味見してみた
これは船橋から大切に運んできたもの、だから4年ものだと思う
うちのは非加熱だけど、たっぷりの砂糖とリモンチェッロを
忍ばせてあるせいか未だに美味しかった、ただし色は褪めてるけど
出来たてよりグッと落ちついた味で、ちょっとリキュールっぽくなっていた
そんな事情だから、苺ジェリーのストックも切れたしジャムもないのに
ホークスみよしさんの本を読んでいたら、たまらなく苺ジャムが食べたくなった
なので買ってきた苺は、今夜たいせつに煮てガラス瓶に詰める
あした、カリッと焼いたトーストにのっけて食べるんだいっ
今回は1日ほど砂糖漬けにしてから煮たので、ジャムじゃなくてプリザーブか?
こうすると粒が煮崩れず、苺のコンポートとジェリーになるから好き
ないものねだりをしても仕方がない、北海道の旬を待とう
でもど~だっけ、こちらに越してから注意して見ていなかった
いつごろ売ってたっけ?それにスーパーに地物は並んでたかな?