きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

朝餉***火曜水曜

2021-05-12 | 朝ごはん・昼ごはん
まず今朝の



◆なっと丼

・ごはん・なっと(たれ・辛子)
・半熟目玉焼き・スプラウト

◆おつゆ(もやし・あぶらげ)

◆ブロッコリー
◆残り野菜のコールスロー

今回のコールスローはマヨネーズ味

・キャベツ・にんじん・塩
・ハム
・レモン汁・マヨネーズ・コショウ



昨日の



◆ごはん(白米・発芽玄米)
◆おつゆ(生めかぶ・かいわれ
◆なっと(かいわれ・たれ)
◆あじの開き
◆大根おろし
◆かぶの煮物
◆たくわん


・・・でした・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あ~なんか右腕がしびれ痛だるい、肩に湿布を貼る

先月から、右肩に常時「筋肉痛」のような痛みがあり
まったく消えないとこみると、50肩みたいなもんだと思う

うっとうしい


昨日はまたスッチの調子がちょい悪く、そんなときに限って
なぜか落ちつきがなくなり、籠の外にでて飛びまくる
冷やすとダメだから籠に誘導するけど、テコでも入らない

意を決して「掴む」

もちろん血が出るくらい噛まれたけど、そのあと温めたせいか
今日はなんとか良くなっていて、ホッとする

だけど、その「掴んだ」のがムカつくらしく、機嫌が悪いわるい
お薬いりのお水を飲ませようとするけど、喉が渇いてるくせに
「飲まない!」といってソッポを向き、入れ物をヒックリ返す
(さんざんゴネた後、いきなりガブ飲みするが)

ちょっとしたことでキ~キ~怒るし、哀しくて涙がにじむ

飼い主の心ペット知らず



・・・



妹の舅さんが、救急車で運ばれ入院した

いま札幌は大変なことになっていて、なかなか病院が見つからず
かなり手こずったようだけど、なんとか引き受けてくれたそう

でも、深刻な状態らしい

もっと前から、家族は受診するよう説得していたらしいが
頑として聞き入れず、ギリギリになって救急車を呼んだみたい

頑固も困ったもんだね

そろそろGWのツケがやってくる頃だから
ますます深刻な状態になると思う、北海道は....

こんなとき、「観光地」つ~のは辛いな

全国の感染者数をみていると、人がどこに集まっているか
一目瞭然だもんね、反対に閑散としてる地は何処かもハッキリするし

面白いつ~か残酷つ~か



・・・



唐突にとりとめのない話だけど(いつもだが)

あたしが最も苦手だな~と思う人種は
自分のことに人を利用する(まき込む)人達だ

単純にウザい、面倒くさいし鬱陶しい

母なんかもそうなんだけど、人の顔をみたら
自分のことに利用する算段を、真っ先に考える

オシャベリを聞いてもらおう、自慢を見てもらおう
遊びに付き合ってほしい、家に遊びに来てもらいたい
それか行きたい(ただし自分の都合のいい時に)
やりたいことに協力してほしい&従ってほしい
あ~したいこ~したいこ~もしたいあれもしたい

要するに、「自分本位の要求」ばっか押しつけてくる

やりたいことがあればやればいい、自分で(やりたい人達で)
せめて「付き合ってもらってる」くらいは、認識してほしい

面白くも何ともないけど、貴方の喜ぶ顔がみたくて付き合って「あげて」
ますよ~喜んでいただけましたか~、いやいやお礼なんかいいからいいから

というこちらの気持ちなど、想像もできないようだ

たぶん、こ~いう人達って「自分だけで完結」できないんだろうな
人に手伝ってもらわないと、満足できる暮らしが送れないんだと思う

単純に、迷惑だ

恩義のある親だから、なんとか我慢してるけど
これが他人様となると、ただただしんどい


あと、こちらのアクション待ち、つ~のも切ない

まいる

もちろん面倒くさいから、あらゆる手を使って避けまくるけど
ひどい時なんか、アテが外れて懲りたとか騙されたなんて責められる

ひどすぎる

やりたいことがあって、有難いことにあたしを仲間に入れてくれるなら
自分でお膳立てして自分で動いて用意し、それで誘ってくれるなら考えるけど

要求だけ突きつけて、あと頼むね~だもん
そのうち、まだか?と責められるんだもん

意味がわからない

でも、そんなことも転勤生活ですっかり疎遠となり
今は静かに暮らしているからいいが(身内は別だけど)

思い返せば、子育て時代が一番ひどかったかも
子育てしてない暇人だからか、餌食になることが多かった

なんかそんなことを、ある出来事から急に思い出して
いや~な気分になったもんだから、ここに吐きだしてみた

すっきり



・・・



ヤフオクで、たち吉のお皿セットを落札しちまった
しちまった、というのは、もろもろの状況から
もっと入札があるだろうなと、ダメもとで入れていたからで

競る気は毛頭なかった

数日たったうちに、そんなに欲しくなくなってきたしで
こっちがダメならあっちと、ほかの商品に目がいっていた

しかし誰の目にも止まることなく、すんなり落札しちまう
まっいいか、どうせ今月の骨董市もだめだろうしな

値段が安くとも、北海道は送料代がかかるから悲しい(仕方がないが)



肩が痛いのは、寝ながら本を読んだりスリザーリンクを解いたりしてるせいもある
おまけに数日前は、夜中までドラマのいっき見をしてしまった(ノートパソコンで)
布団の中で腹ばいになり何時間も見たもんだから、腰をすっかり傷めてしまった(大馬鹿)

ドラマは数年前の「死役所」、いまコミックのほうを読んでいるもんで.....
そろそろ次のが届く頃だろう、あ~また痛くなるわ、肩が............

本といえば、はじめて「志麻さん本」を買ってみた
いちばん古いのかな、「志麻さんのプレミアムな作り置き」って本
面白くないことはないけど、ちょっと期待外れだった、物足りない
もっと専門的な本にしとけばよかったなぁ.............

でも簡単なお惣菜料理が書いてあるから、一つづつ試してみよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする