この週の夕餉、オール麺類だった
・金曜日*たまねぎ蕎麦・

葱をきらしていたので、たっぷりの晒し玉ねぎを添えてみたら
すんごく美味しくて、おっとは玉ねぎを同じくらいオカワリした
玉ねぎは普通のだったから、薄切りしたあと塩をあてて少し置き
そのあと何度か冷水(氷水)に晒して辛味を抜いた......................
・木曜日*ハムらーめん・

北海道限定の「まるちゃん・ダブルラーメン」というインスタントラーメン(みそ味)
暑さでグッタリだったから、インスタントで怠けた夜、トッピングは冷蔵してあった
小松菜やブロッコリー、刻んであった小葱、それとおっとにだけロースハムを乗っける
・水曜日*そうめん野菜ぞえ・

定番化した「茹でないそうめん」、はやめに茹でて冷蔵してあった
伸びないけどやっぱり固まってしまうから、供す直前に冷水を少しかけて解す
あとは冷たい小松菜、冷やしトマト、薬味はおろし生姜とみょうが.............
・火曜日*ジンギスカンうどん・

おっとだけ
残ってた松尾ジンギスカン(タレたっぷり)に、残った生野菜と
焼いてしまった野菜なども漬け込んで(玉ねぎ・人参・ピーマン)
冷蔵してあったものを使う、茹でた讃岐うどんを加えて煮〆た
こ~いうのをキレイに仕上げるのは重要、気合を入れないと汚らしくなる
・月曜日*味噌ラーメン(すみれ)・

チルドの味噌ラーメン、もやしと豚バラ肉を加えて.............
札幌みそラーメンは、タンメン方式で拵えるのが一般的
具材を炒めてからスープを加え、タレを溶かし込んで麺にかける
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ~暑い1週間だった
でも何とか「おしょくじ係」ができ、ホッとする
きのうは今までで一番暑くかったらしく、スッチがハァハァ言いだして焦った
びっくりしてすぐ冷風機を間接的にあててあげたら、15分ほどで復活したけど
ここ(厚別区)は、最近「札幌の中心部」の気温より高く表示される(NHK)
きのうは午後1時で35℃予報になっていたから、高かったのは間違いない
こう暑くなると、関東んときより辛いんですけど~ってかんじ? やれやれ
・・・
ワクチン2回目は、予定どおり(つ~か変更されて)今月末になりそうだ
ぎりぎり6週間あいてしまうけど、先生のお話だとちょうど抗体ができる頃だから
長持ちするそう、ならいいけどヤキモキするなぁ~(おっとは10日に集団接種)
ファイザーだから副反応は軽めだって話だけど、また寝込むことを想定して
いろいろ準備してから打ちにいこうと思う...........................
こんなんまでして、いったい何時頃まで効果があるんだろうか
インフルみたいに、毎年打つことになるのかなぁ、あ~めんどい
っていうかさ、打て打てって政治家たちは催促してくるけど
そのワクチンが無いんじゃないかっ、なに言ってんだバカもんがっ
脳みそ腐ってんなあいつらは しってっけど
・金曜日*たまねぎ蕎麦・

葱をきらしていたので、たっぷりの晒し玉ねぎを添えてみたら
すんごく美味しくて、おっとは玉ねぎを同じくらいオカワリした
玉ねぎは普通のだったから、薄切りしたあと塩をあてて少し置き
そのあと何度か冷水(氷水)に晒して辛味を抜いた......................
・木曜日*ハムらーめん・

北海道限定の「まるちゃん・ダブルラーメン」というインスタントラーメン(みそ味)
暑さでグッタリだったから、インスタントで怠けた夜、トッピングは冷蔵してあった
小松菜やブロッコリー、刻んであった小葱、それとおっとにだけロースハムを乗っける
・水曜日*そうめん野菜ぞえ・

定番化した「茹でないそうめん」、はやめに茹でて冷蔵してあった
伸びないけどやっぱり固まってしまうから、供す直前に冷水を少しかけて解す
あとは冷たい小松菜、冷やしトマト、薬味はおろし生姜とみょうが.............
・火曜日*ジンギスカンうどん・

おっとだけ
残ってた松尾ジンギスカン(タレたっぷり)に、残った生野菜と
焼いてしまった野菜なども漬け込んで(玉ねぎ・人参・ピーマン)
冷蔵してあったものを使う、茹でた讃岐うどんを加えて煮〆た
こ~いうのをキレイに仕上げるのは重要、気合を入れないと汚らしくなる
・月曜日*味噌ラーメン(すみれ)・

チルドの味噌ラーメン、もやしと豚バラ肉を加えて.............
札幌みそラーメンは、タンメン方式で拵えるのが一般的
具材を炒めてからスープを加え、タレを溶かし込んで麺にかける
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ~暑い1週間だった
でも何とか「おしょくじ係」ができ、ホッとする
きのうは今までで一番暑くかったらしく、スッチがハァハァ言いだして焦った
びっくりしてすぐ冷風機を間接的にあててあげたら、15分ほどで復活したけど
ここ(厚別区)は、最近「札幌の中心部」の気温より高く表示される(NHK)
きのうは午後1時で35℃予報になっていたから、高かったのは間違いない
こう暑くなると、関東んときより辛いんですけど~ってかんじ? やれやれ
・・・
ワクチン2回目は、予定どおり(つ~か変更されて)今月末になりそうだ
ぎりぎり6週間あいてしまうけど、先生のお話だとちょうど抗体ができる頃だから
長持ちするそう、ならいいけどヤキモキするなぁ~(おっとは10日に集団接種)
ファイザーだから副反応は軽めだって話だけど、また寝込むことを想定して
いろいろ準備してから打ちにいこうと思う...........................
こんなんまでして、いったい何時頃まで効果があるんだろうか
インフルみたいに、毎年打つことになるのかなぁ、あ~めんどい
っていうかさ、打て打てって政治家たちは催促してくるけど
そのワクチンが無いんじゃないかっ、なに言ってんだバカもんがっ
脳みそ腐ってんなあいつらは しってっけど