数時間ほど漬けた即席づけ
冷蔵庫のなかで冷たく漬けて
漬け物というよりは、サラダ風
つめた~くして
今回は昆布と青とうがらしを加え
おっとの酒肴兼わたしのおかずで
塩分は3%くらいだったか
すまん忘れた(笑)
茄子が2本に、ミネラルウォーターが
カップ1か?とすると、お塩は小1強
だった気がする、おそらく
あと、梅酢をほんの少し
発色がよくなるかな~と思って
お水は冷蔵庫で冷やしてたし
茄子も冷蔵庫から出したてで冷たい
昆布と刻んだ青とんも加えて
押さえる程度に重石をし
冷蔵庫で30分以上は漬ける
うちは2~3時間だったと思う


漬物のように押さずに、茄子の
フレッシュな瑞々しさを味わう
盛りつけるときも、絞らない
茄子の甘さを感じるから不思議
もひとつ
茄子だけのしば漬け
これも押したりして水分を出さずに
フレッシュな食感を残した漬け方

切って、さっと水に晒して灰汁をぬき
◆梅サワー◆甘梅酢(甘梅干しの)
◆紫蘇酢◆グラニュー糖
押さえる程度に重石、茄子から水分が
出てくるので、漬け汁を味見しながら
調味料を調節し、ある程度漬かったら
冷蔵庫へ移して漬ける、半日後から
だんだんと色が濃く漬かってくる

お弁当に大活躍!
味は甘酸っぱいのも美味しいし
しょっぱめでもいいし、お好み
梅酢を使っているから、冷蔵だと
日持ちはするけど、水分がでて
ペタッと薄っぺらくなってしまう
だから1週間くらいで食べきるかんじ
・~*~・
冷蔵庫のなかで冷たく漬けて
漬け物というよりは、サラダ風
つめた~くして
今回は昆布と青とうがらしを加え
おっとの酒肴兼わたしのおかずで
塩分は3%くらいだったか
すまん忘れた(笑)
茄子が2本に、ミネラルウォーターが
カップ1か?とすると、お塩は小1強
だった気がする、おそらく
あと、梅酢をほんの少し
発色がよくなるかな~と思って
お水は冷蔵庫で冷やしてたし
茄子も冷蔵庫から出したてで冷たい
昆布と刻んだ青とんも加えて
押さえる程度に重石をし
冷蔵庫で30分以上は漬ける
うちは2~3時間だったと思う


漬物のように押さずに、茄子の
フレッシュな瑞々しさを味わう
盛りつけるときも、絞らない
茄子の甘さを感じるから不思議
もひとつ
茄子だけのしば漬け
これも押したりして水分を出さずに
フレッシュな食感を残した漬け方

切って、さっと水に晒して灰汁をぬき
◆梅サワー◆甘梅酢(甘梅干しの)
◆紫蘇酢◆グラニュー糖
押さえる程度に重石、茄子から水分が
出てくるので、漬け汁を味見しながら
調味料を調節し、ある程度漬かったら
冷蔵庫へ移して漬ける、半日後から
だんだんと色が濃く漬かってくる

お弁当に大活躍!
味は甘酸っぱいのも美味しいし
しょっぱめでもいいし、お好み
梅酢を使っているから、冷蔵だと
日持ちはするけど、水分がでて
ペタッと薄っぺらくなってしまう
だから1週間くらいで食べきるかんじ
・~*~・