今日の札幌は30℃を越えたから
スッチが心配で、カゴのある部屋には
小さい冷風機を置いて使ったけれど
わたしはオモチャみたいなクリップ式
の扇風機だけで充分だった・・・
北海道の人は、汗をかくだけで嫌がる
から、このくらいでもエアコンの中に
引きこもる人が増えてきたけど、冷房
病が辛くないのかな?と老婆心・・・
今日だって、夕方には冷たいくらいの
風ふいていて、我が家なんかは西日が
差し込んでくる午後の3~4時間くらい
暑いな~と汗をかくだけで・・・
夏が終わってしまう
明朝は20℃をきるので、寒くて窓を
閉めてから、これを書いている・・・
温度差がいちばんやだ、堪えるわ
・~*~・
一足はやく、鰻の蒲焼きを食べた
三河産のを買ってきてくれたので
鰻丼に使うのを少しもらって
「うざく」を拵えたけど、たまたま
あった紫玉ねぎとパプリカの塩もみを
加えたら、胡瓜だけよりとっても
美味しかった、色合いもいいし
◆鰻の蒲焼き
・小さく切って、サッと炙る
・粗熱をとる
◆胡瓜の塩もみ
◆紫玉ねぎの塩もみ
◆パプリカの塩もみ
・胡瓜と紫玉ねぎは「冷水」に
サッと晒して、ペーパーに包んで絞る
・パプリカはペーパーに包んで絞る
◆三杯酢(冷やしておく)
・野菜を三杯酢に和える
・鰻の蒲焼きを加え、ザックリ和える
・すぐに盛りつける
お好みで、粉山椒か黒胡椒をひきかける

冷酒と一緒に・・・
(久しぶりに呑んだ(笑))

おつゆは、一番出汁、酒、塩、薄口
それに、おおきな椎茸・・・
それと糠漬け、かぶ、胡瓜、人参
鰻はサッとグリルした、うましっ♪
それにしても、今年も鰻はお高いです
・~*~・
スッチが心配で、カゴのある部屋には
小さい冷風機を置いて使ったけれど
わたしはオモチャみたいなクリップ式
の扇風機だけで充分だった・・・
北海道の人は、汗をかくだけで嫌がる
から、このくらいでもエアコンの中に
引きこもる人が増えてきたけど、冷房
病が辛くないのかな?と老婆心・・・
今日だって、夕方には冷たいくらいの
風ふいていて、我が家なんかは西日が
差し込んでくる午後の3~4時間くらい
暑いな~と汗をかくだけで・・・
夏が終わってしまう
明朝は20℃をきるので、寒くて窓を
閉めてから、これを書いている・・・
温度差がいちばんやだ、堪えるわ
・~*~・
一足はやく、鰻の蒲焼きを食べた
三河産のを買ってきてくれたので
鰻丼に使うのを少しもらって
「うざく」を拵えたけど、たまたま
あった紫玉ねぎとパプリカの塩もみを
加えたら、胡瓜だけよりとっても
美味しかった、色合いもいいし
◆鰻の蒲焼き
・小さく切って、サッと炙る
・粗熱をとる
◆胡瓜の塩もみ
◆紫玉ねぎの塩もみ
◆パプリカの塩もみ
・胡瓜と紫玉ねぎは「冷水」に
サッと晒して、ペーパーに包んで絞る
・パプリカはペーパーに包んで絞る
◆三杯酢(冷やしておく)
・野菜を三杯酢に和える
・鰻の蒲焼きを加え、ザックリ和える
・すぐに盛りつける
お好みで、粉山椒か黒胡椒をひきかける

冷酒と一緒に・・・
(久しぶりに呑んだ(笑))

おつゆは、一番出汁、酒、塩、薄口
それに、おおきな椎茸・・・
それと糠漬け、かぶ、胡瓜、人参
鰻はサッとグリルした、うましっ♪
それにしても、今年も鰻はお高いです
・~*~・