11月23日開催の第二回理科フィールドワークに向けて「なら自然調べ隊」とともに矢田の県立民俗博物公園を下見。
雨がしとしと降る日でしたが多くの自然の生き物を発見しました。
まずはいろんなドングリを集めてみましょう。
食べられるスダジイにコジイ、シラカシ、縦スジのアラカシにその名の通り尻が深いシリブカガシ。
懸崖のウバメガシはなかなか見つからない。
雨の日も自然な状態を見ていきます。
一通りコースを散策してたら雨、雨と本降り。
身体が冷えてきたこともあり、公園の東屋で雨を凌いで観察コースの再確認。
当日は大勢こられるので、晴れたらいいのにねっ。
(H18.11.19 Kiss Digtal N撮影)
雨がしとしと降る日でしたが多くの自然の生き物を発見しました。
まずはいろんなドングリを集めてみましょう。
食べられるスダジイにコジイ、シラカシ、縦スジのアラカシにその名の通り尻が深いシリブカガシ。
懸崖のウバメガシはなかなか見つからない。
雨の日も自然な状態を見ていきます。
一通りコースを散策してたら雨、雨と本降り。
身体が冷えてきたこともあり、公園の東屋で雨を凌いで観察コースの再確認。
当日は大勢こられるので、晴れたらいいのにねっ。
(H18.11.19 Kiss Digtal N撮影)