ウツボのタタキを送ったからと電話があった。
ウツボって食べれるの?と尋ねるかーさん。
随分前に和歌山半周旅行したときのことだ。
美浜町の三尾地区には通称アメリカ村がある。
明治21年から始まったカナダへ移住した民が再び戻ってきた地が三尾。
ウツボを干してあるお家を見かけた。
ウツボは干して食べるものだとそのとき始めて知った。
あのウツボだ。
タタキだとどんなもんだとろうか。
送ってきたのは高知からだ。
カツヲのタタキが有名な高知の一部の地域ではウツボが酒の肴が好まれているそうで幻の珍味とある。
「ニンニクの葉入りぬた」とヒシの実が相性で付いていた。
かーさんや子どもらはまー美味いけど沢山は食べられへんと少し残してあった。
食べてみると美味い。
コラーゲンたっぷりゼラチン質がたんともいえない。
タマネギを入れると更に美味い。
ヒシの実がプチプチとする歯ざわりがなんともいえん。
三枚入っていたので一週間かけて味わった。
(H18.11.30 V603SH撮影)
ウツボって食べれるの?と尋ねるかーさん。
随分前に和歌山半周旅行したときのことだ。
美浜町の三尾地区には通称アメリカ村がある。
明治21年から始まったカナダへ移住した民が再び戻ってきた地が三尾。
ウツボを干してあるお家を見かけた。
ウツボは干して食べるものだとそのとき始めて知った。
あのウツボだ。
タタキだとどんなもんだとろうか。
送ってきたのは高知からだ。
カツヲのタタキが有名な高知の一部の地域ではウツボが酒の肴が好まれているそうで幻の珍味とある。
「ニンニクの葉入りぬた」とヒシの実が相性で付いていた。
かーさんや子どもらはまー美味いけど沢山は食べられへんと少し残してあった。
食べてみると美味い。
コラーゲンたっぷりゼラチン質がたんともいえない。
タマネギを入れると更に美味い。
ヒシの実がプチプチとする歯ざわりがなんともいえん。
三枚入っていたので一週間かけて味わった。
(H18.11.30 V603SH撮影)