goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

順調な一日

2008-11-18 21:05:32 | 日常
               
            銀座に地味目のクリスマス・ツリーが出現。

7時30分起床。早朝ヘルパ-さんと話ながら順調に朝の作業は終了。娘はトイレ介助を手助けするくらい。朝食完食。デイサ-ビスには多少の抵抗はあったものの、元気に出発。

デイサ-ビスより:午前中は同席の方々とお話をされてすごされました。午後は体操やサンマゲ-ムに参加していただいております。デイサ-ビスより20分遅れの5時20分に多少疲れた顔をして帰宅。昼食が(主食3割・副食2割)少なかったので、チョコレ-トとほうじ茶で休憩。

6時過ぎから夕食。疲れたと居眠りを始めたので着替え、トイレをさっさと終了。でも「まだ寝るのは早い」とコックリコックリしながら頑張っていましたが、8時にはベットに誘うと「そうね」とあっさりベットイン。10分ほどで鼾をかき始めました。順調な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・通院卒業(11/17)

2008-11-18 01:12:52 | 日常
               
                 晩秋の山里@白州

朝7時に爽やかに目覚め、着替え、朝食。8時半には大・小の用もスッキリすませ、病院行きも「寒い 寒い」と言いつつも抵抗無く全てスムーズにいきました。レントゲンも女性の技師さんだったせいか、ウンともスンいわず無事終わりました。

結果、「祝・病院通い卒業」です。骨もしっかりついているし、肩の拘筋も無いし今回の怪我の治療は今日で終わりです。何かありましたら何時でもいらしてください と言う事です。と、ここまでは非常に平和に過ぎたのですが・・・帰宅し、お茶にしましょうと言いながら母を車椅子から椅子に移したら、プーンと臭いが・・・。

結局、次女・四女で協力して対処した大吉級ウンのつきに始まり、中吉、小吉とウンのつきのある一日となりました。少し下痢気味なので、間に合わないのは致し方ないでしょう。

寝る前にももよおしたというのでポータブルに急いで座ってもらったところ、突如“おかしい”病に陥ってしまい、「うんだなんて言っていないのに、おかしい」などと、状況のすべてに疑惑をもち始めたので、明朝を心配しつつ頑張ってもらうのを諦めました。

全体的には居眠りが多く、咳がいつもよりひどいので、ルルを服用してもらっています。夕食後はお腹の調子からちょっと躊躇したものの、疑惑を忘れて気持ちよく寝てもらうためにアイスクリームを食べてもらい、ベッドイン。9時前に鼾が聞こえ始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする