goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

熱中症になりそう?

2011-07-03 20:39:37 | 日常
               
            青森県名川から届いたサクランボ・佐藤錦

いつも“安全な肉”などを注文しているお店経由で、今年もおいしいサクランボが届きました。6月始めの注文受付の電話時には、「山形のサクランボ」と言っていたのですが、届いてみたら青森産でした。いくつか契約農家があって、今年は青森の農家に手配したようです。いずれにしても、日本のサクランボならではの爽やかな美味しさが味わえて、幸せな気分です。

さて。今朝10時半に鍵屋さんSV家来訪。お昼近くまで黙々と仕事を進め、昨日の打ち合わせどおり必要な鍵を全て取り付けてくれました。実に美しい仕上がり。さすがプロの技。お値段も格安で、とても満足しました。

鍵屋さんが仕事をしている間、四女と私は(先日念のためアースレッドを炊いたので)食器棚を拭いたり、食器類を洗ったり。食器の多い家なので結構な仕事量です。

鍵屋さんが帰った後、お蕎麦屋さんでの昼食を挟んで、2時頃、ベランダ掃除の総仕上げに取り組みました。先日雨の中の作業で大雑把に纏めておいた仕切り板や壊れたベンチを、ゴミに出せる形に纏めなおしたり、古いプランターや植木鉢の整理をしたり。いや~、2時過ぎのベランダは暑い!途中でクラッと眩暈がして、「ヤバイ!熱中症になりそう」と本気で心配になりました。

それでも何とか無事ベランダの片付けを終わらせて、室内で汗を拭き拭き、冷たいお茶を飲んで一休み。その後は四女がエアコンの掃除、私はキッチンにある収納スペースの拭き掃除と、もうひと頑張りして、4時前に、疲労感と達成感の中、本日の業務は終了となりました。(三女)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする