goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

秋田で生まれた「お米かりんとう」

2011-11-19 20:29:03 | 日常
               
             「お米(で出来た~!!)かりんとう」

昨日、とある事情でご縁ができた友人の友人、秋田市在住Iさんから「お米(で出来た~!!)かりんとう」というお菓子が送られてきました。「秋田いなふく米菓」の製品です。袋に「お米を原料にして仕上げたサクサク食感」とあるように、サクサクして程よい甘さがとっても美味しい!

今夜我家では鶏肉・里芋・こんにゃく・インゲン・油揚げの煮物、もやし・きゅうりのサラダ、ブリ・鯛・鯵の刺身の夕食を日本酒(新潟産にごり酒「五郎八」)で楽しんだのですが、その後のデザートにピッタリ。ちょっとつまんだら「止められない、止まらない」状態になってしまいました。

フランスから帰って20日、懐かしい日本の味を思いつくま食べてきましたが、こんな新しい食感が開発されていたとは!Iさん、ご馳走さまでした。とても美味しかったです。

それにしても、今年大きな苦難に遭遇した日本。「いなふく米菓」のホームページでも「食の安心・安全へのこだわり」を謳っていますが、日本ならではの美味しさを私たちが安心してずっと楽しめるようにと願わずにはいられません。(三女)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする