goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

国会前の抗議行動

2013-11-27 10:16:43 | 日常
           

「国民の知る権利」が制限されると多くの人が懸念を抱いている「特定秘密保護法案」が、昨日昼特別委員会で強行可決され、夕方には衆議院本会議で採決される見通し、というニュースを聞いて、居たたまれない思いになって、夕方国会前に行ってみました。

5時半頃に地下鉄「国会議事堂前」から地上に出ると、衆議院議員会館前の方から拡声器に乗った抗議の声が聞こえてきます。さっそくそこへ行ってみると、若い人を中心に大勢の人がすでに集っていました。

        

座り込みの体勢でプラカードを掲げる人、ギターを奏でる人など、抗議のスタイルは様々です。

           

皆で国会に向かって「秘密保護法反対」「強行採決をするな」「私たちは怒っているぞ」などと声を上げる中、6時半過ぎの本会議審議が始まる頃になると、国会前にあたかも議員達を守るように沢山の装甲車が並び、私達のいる衆議院議員会館前の歩道ではポールで車道側を塞ぎ警官がビッシリ並んで、抗議する人々を監視するような構造が出来上がりました。

仕事帰りの人たちが次々に詰め掛けてきたので、寒さに耐えかねた私は後をお任せして、7時半過ぎにその場を離れましたが、それから間もなく採決が行われ、衆議院を通過したとのこと。国民の声は力で押え込めばいい、と言わんばかりの政府のやり方に、やり場のない怒りが募ります。政府・与党の皆さん、「奢れる者は久しからず」っていう言葉、知ってますか~?(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする