
地元の友人Yさんから、「大きく育てていく過程での、間引きの品らしい」という「初物若布」のおすそ分けを頂きました。(写真の3倍のほどの量があります。)獲れたて若布、美味しそう~!

「さっと湯通しをして、酢味噌やわさび醤油で食べて」とのことですが、今日はお正月用鯛の姿焼きの骨周辺の身と併せて、炊き込みご飯にしました。若布と鯛の香りが相まって、期待通りの美味しさ!
今夜の夕飯は、鯛・若布のご飯、ポトフ、芽キャベツ・トマト・蒸し大豆のサラダ、湯豆腐、干し柿入り源平なます・かまぼこ・小肌。
洋風と和風が混じり合っていますが、正月用食材は今夜で無事使い切り、バランスよく美味しく食べ終えることができました。明日から、また、普通の夕飯メニューの再開です。(三女)
