ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

庭木の相談

2013-02-17 17:31:18 | 日常
               

長年に亘りSV家の庭の手入れをしてくれていた植木屋さんに、庭木の移動について相談しました。

ブルーベリー、ぐみ、木瓜などは問題なく移動できる。椿(侘び助)も摘めて小さくしたら大丈夫。紫陽花、大紫ツツジ、雪柳、紅梅なども希望なら可能。問題は無花果ですが、大きな幹の横に新しい幹が出ているので、それが上手く根を付けていれば何とかなるかもしれない、ということです。

これ等の木を掘って根回しをするのはそれ程季節を選ばない。手間・費用は2人x1日か1.5日分。運ぶまでに時間が開くようなら、根回しをしてからもう一度埋め戻しておけばよい、とのこと。

一応3月末までには移動できるように、植木屋さんの手順と都合で予定を組んで連絡して欲しいと頼んでおきました。

+++

数日前に「昼前にこちらに来るついでがあるので、午後に顔を出す」と植木屋さんが言っていたので、今日はお昼前に四女にも来てもらって、2人で駅前のカレー屋さんでお昼を食べた後、ずっと我が家でスタンバイしていたのですが、2時まで待っても現れず、「忘れられたのかな」ということで四女は帰宅。結局植木屋さんは4時半過ぎに来て、SV家の庭を見ながら私と植木屋さんの2人で相談する運びとなりました。確かに4時半も午後ではありますね。(三女)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クラコレ」奇跡のクラーク... | トップ | プロビデンスの仕合せニャンコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事