ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

誕生祝い@浅草「駒形どぜう」

2019-08-11 13:41:23 | 日常
            

昨日はY子一家と私たち夫婦が「駒形どぜう」に集まって、8月19日が誕生日の夫の早めの誕生祝いをしました。この店は夫のお気に入りで、夫の誕生祝いはここでやるのが基本。去年の8月もここでした。

          

一年振りの「駒形どぜう」、時間が7時と少し遅かったせいか、一階の入れ込み座敷はやや閑散としていましたが、私たちが予約した地下の椅子席は相変わらず賑わっていました。

まずはビールとオレンジジュースで乾杯。「(もうすぐ)お誕生日、おめでとう~!」

ささがき牛蒡とネギをたっぷり乗せたどぜう鍋、美味しくて栄養たっぷり。身体に元気が満ちてくる感じです。電車の中で勉強していたら電車酔いして不調になったというDちゃんも、どぜう鍋とご飯を食べてすっかり元気回復。

他に枝豆、おしんこ、玉子焼きも頼み、ビールや日本酒ぬる燗を飲みながら、久々の下町の味をゆっくり楽しみました。ちなみに、今年は牛蒡の唐揚げは「シーズンが終わってしまった」(本当かな?)ということで、メニューにありませんでした。

いま中3のDちゃんは、会うたびに背が伸びていて、すっかりティーンエイジャーらしくなっています。同時に「親離れ」「友達優先」のお年頃にもなっていて、明日も友達とカラオケに行く予定とのこと。ママは少し寂しそうですが、これも順当な成長の証ですよね。

他にも、Dちゃんが通い始めた学習塾の話、Dちゃんパパが今月1日に異動になった新しい職場の話、SV家の人たちの近況、Y子やKの中学・高校時代の思い出、最近読んだ本の話、等々。沢山話し、沢山笑って、暑さを吹き飛ばす勢いです。

最後に、お茶漬けや、抹茶アイスを夫々に食べて、すっかり満足してお店を後に。楽しく愉快な真夏の夜のひと時でした。

ちなみに、Y子たちからの誕生プレゼントは、父の日と同じ上尾のお酒「文楽」。外れのない選択です!(三女)







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「樋川」で暑気払い | トップ | 誕生祝い@我が家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事