![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/1326b4088ad504de8bda053bfd56aec6.jpg)
作ったコンピをあげたら、お返しに知らない人のアルバムのコピーをいただいた。
新しいアルバムもいくつか手に入れてあるけれど、今週はなんだか難しいことは考えたくない。
仕事も新しい挑戦みたいなものは落ち着いてからにして、軽やかな気持ちでいることにしました。
コンピを聴いて過ごそうかと思いましたが、これをかけてみたらこれが良い。
マヌーシュ系のバイオリンを弾く人なのでしょうか。出だしからとても快調で今週の気持ちにもぴったりです。
1曲目がマヌーシュの曲かと思いきや高橋誠さんの曲、この1曲目で心が弾みます。
名古屋を中心に活躍されている方だそうです。いつかお会いしたいですね。
ガリア―ノの曲が2曲のほかSEIさんのオリジナルがもう一曲、ジプシーとロシアのトラデショナルとコリアの“ラ・フェスタ”などが演奏されます。
私の今の気持ちでは4曲目のDidier Lockwoodの“I remember Alby”が良いです。これだったらコンピにいれても良いかも、この曲ではアコーデオン弾いているTito Monteさんという人が良い音のピアノをひいていてこれが良い。
もう一曲8曲目のロシアのトラデショナルが良い、今週、心躍らせて過ごそうとしていますから、これは良いものと出会うことができました。
ということで、でも今朝はちょっとコンピの2曲を聴いて、午後からは一寸遠くへいって、パソコン状況がわからないのと、写真処理ができないので、しばらくお休みです。
良いアルバムご紹介、ありがとうございました。
In the Blue
Sei Takahashi violin
Tito Monte accordion piano
Takeshi Mochizuki guitar
Ryoichiro Masuda guitar
Shinji Kawase guitar
Teturo Aratama bass
1, サバーチカ
2, Moonlight
3, A French Touch
4, I remember Alby
5, La Valse a Margaux
6, The countess catheleen
7, In the Blue
8, ムルカ
9, La Fiesta