昨日は最終的にだいぶ酔っぱらってしまったけれど、夜中に目を覚ましても、何とも安心感と満足感につつまれて考え事をせずに再び寝てしまうという気持ちよさだった。
でも7時には起きて今日は帰る日だけれど新幹線は午後3時、それまで何をしようということになった。
今日も姉夫婦との4人、パソコンでしらべたら黒田清輝の展覧会をやっているみたい。
場所は市の博物館らしい、ということでタクシーででかけました。
ロビーにあるパソコンでちょこっと調べただけだから、これがえらい勘違い。
行った先の国立博物館は全く違う催しをしていて黒田清輝は別の文化博物館、それも6月7日からだそうでバカにされることしきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/018e0cdbadd391dbb702b0a8d41f0156.jpg)
仕方ないから向かいの三十三間堂を参拝、でもお線香のにおいがあまり得意でない我々はそうそうにそこはあとにした。三十三間を往復してホットしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/6ebbdab994b6c5a84f130b0692541604.jpg)
それで豊臣秀吉の菩提のためにねねが建てた高台寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/4f02c9f0fa114f562cd21c45333ca82c.jpg)
こちらは爽やかで気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/9525a69437f894b82b99b61bf5a0e5cb.jpg)
12月の紅葉が素晴らしいというもみじを眺めながらお薄などをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/6a29e99283117899063de8c06aa8e7b1.jpg)
そこから少し歩いて観たかった八坂の塔をとおりこして、さてもう一度市場にいこうかなどとタクシーにのってお昼どころを相談、のって八坂神社の角をまがってすぐにあそこもおいしいとすすめられて急遽下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/7c5526b9302c74f42d447a813f132a3b.jpg)
ちょっとしか並んでいないと道の反対側でおりてお店にいくとその間に6人ぐらい列が増えていて、11時半から並び始めて結局40分も並んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/db6f9dc8914bfb1f71a1221131874702.jpg)
その分これはたまらなくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/9e7995c7096ef39839db10754cbc29b2.jpg)
いただいたのはこちら、アナゴ丼、ふっくら上がっていて、ご飯の量も少なみたれも少なくかかっていて、必要な人には別に用意されていて、これはとてもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/f74efe90e611bcf3c52deaa04750d38a.jpg)
その後はお土産などを買いにデパートへ、私は歩きまわずに荷物番、まだまだ時間があるので京都駅伊勢丹へ、ここでも買い物には参加せず、休憩、オクサンはつかれはててしまいました。
ということで帰り着いたら、ばったりのはずが、なでしこを応援して、こちらもホットした一日でした。
でも7時には起きて今日は帰る日だけれど新幹線は午後3時、それまで何をしようということになった。
今日も姉夫婦との4人、パソコンでしらべたら黒田清輝の展覧会をやっているみたい。
場所は市の博物館らしい、ということでタクシーででかけました。
ロビーにあるパソコンでちょこっと調べただけだから、これがえらい勘違い。
行った先の国立博物館は全く違う催しをしていて黒田清輝は別の文化博物館、それも6月7日からだそうでバカにされることしきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/018e0cdbadd391dbb702b0a8d41f0156.jpg)
仕方ないから向かいの三十三間堂を参拝、でもお線香のにおいがあまり得意でない我々はそうそうにそこはあとにした。三十三間を往復してホットしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/6ebbdab994b6c5a84f130b0692541604.jpg)
それで豊臣秀吉の菩提のためにねねが建てた高台寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/4f02c9f0fa114f562cd21c45333ca82c.jpg)
こちらは爽やかで気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/9525a69437f894b82b99b61bf5a0e5cb.jpg)
12月の紅葉が素晴らしいというもみじを眺めながらお薄などをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/6a29e99283117899063de8c06aa8e7b1.jpg)
そこから少し歩いて観たかった八坂の塔をとおりこして、さてもう一度市場にいこうかなどとタクシーにのってお昼どころを相談、のって八坂神社の角をまがってすぐにあそこもおいしいとすすめられて急遽下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/7c5526b9302c74f42d447a813f132a3b.jpg)
ちょっとしか並んでいないと道の反対側でおりてお店にいくとその間に6人ぐらい列が増えていて、11時半から並び始めて結局40分も並んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/db6f9dc8914bfb1f71a1221131874702.jpg)
その分これはたまらなくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/9e7995c7096ef39839db10754cbc29b2.jpg)
いただいたのはこちら、アナゴ丼、ふっくら上がっていて、ご飯の量も少なみたれも少なくかかっていて、必要な人には別に用意されていて、これはとてもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/f74efe90e611bcf3c52deaa04750d38a.jpg)
その後はお土産などを買いにデパートへ、私は歩きまわずに荷物番、まだまだ時間があるので京都駅伊勢丹へ、ここでも買い物には参加せず、休憩、オクサンはつかれはててしまいました。
ということで帰り着いたら、ばったりのはずが、なでしこを応援して、こちらもホットした一日でした。