当時では出ていないアルバムが時間が経って出始めた。その一枚が「SUNSHIP」で1971年にリリースされたアルバム。
1965年8月26日に録音されたものでCD2枚組、1971年リリースだけど、いつ買ったか覚えていない。
アルバムはフランスから戻った8月26日の録音で、1977年「First Meditations」がリリースされるまでは、このアルバムが黄金カルテットの最期の演奏とされていた。
持っているアルバムにも”A complete document of oneof the last recordings of the classic John Voltrane Wuartet,
featurring unreleased performances."と記されている。
フランスでのコルトレーンのソロの変化をスタジオ録音で体現していく。アプローチが変わってきて、よりスピリチャルな音ですべてを満たすアルバムづくりになってきた。
その後のリリースされたコルトレーンのアルバムをきいているから、このアルバムも違和感はまるでない。
1曲目の”"Dearly Beloved"なんか、これぞコルトレーンなどと思ってしまう。
ただこのアルバム、コンプリートで録音ヴァージョンが並んでいるから、アルバムとしての安定感はない。これも亡くなった後にでた発掘の成果もしれない。どれもとても気持がはいる演奏で、この変化はコルトレーンに起こるべくものだったとわかる演奏になる。
3曲目の "Dearly Beloved"にしても次の "Attaining"にしてもカルテットの演奏にはまるで違和感はない。
色々いわれているけれど、カルテットはこのまま行けるとおもっていたのではないだろうか。
それほど「至上の愛」を進化させているアルバムだと思う。
このアルバム、発掘で曲のヴァージョンがいろいろまとめられているが、生前の時期に編集した曲5曲でリリースされていれば、このグループの最高傑作といわれたとも思う。

Sun Ship: The Complete Session (2013)
John Coltrane (ss,ts)
McCoy Tyner (p)
Jimmy Garrison (b)
Elvin Jones (ds)
Recorded 1965.08
Disc 1
"Dearly Beloved" (Takes 1 & 2, False Start and Alternate Version) – 6:36
"Dearly Beloved" (Take 3, Breakdown) – 1:24
"Dearly Beloved" (Take 4, Complete Version) – 6:17
"Attaining" (Take 1, Alternate Version) – 13:38
"Attaining" (Take 2, Breakdown) – 1:02
"Attaining" (Take 3, Complete Version) – 10:27
"Attaining" (Take 4, Insert 1) – 4:41
"Sun Ship" (Take 1, Breakdown) – 0:58
"Sun Ship" (Take 2, Complete Alternate Version) – 6:32
"Sun Ship" (Take 3, Insert 1) – 2:32
"Sun Ship" (Take 4, Complete Version) – 6:33
Disc 2
Studio conversation – 0:43
"Ascent" (Take 1, Complete Version) – 11:36
"Ascent" (Take 2, Incomplete Version) – 4:49
"Ascent" (Take 3, False Starts And Incomplete Version) – 3:51
"Ascent" (Takes 4 - 6, Inserts / False Starts) – 1:39
"Ascent" (Take 7, Complete Insert 4) – 4:03
"Ascent" (Take 8, Complete Insert 5) – 4:05
"Amen" (Take 1, Alternate Version) – 7:46
"Amen" (Take 2, Released Version) – 8:17
1965年8月26日に録音されたものでCD2枚組、1971年リリースだけど、いつ買ったか覚えていない。
アルバムはフランスから戻った8月26日の録音で、1977年「First Meditations」がリリースされるまでは、このアルバムが黄金カルテットの最期の演奏とされていた。
持っているアルバムにも”A complete document of oneof the last recordings of the classic John Voltrane Wuartet,
featurring unreleased performances."と記されている。
フランスでのコルトレーンのソロの変化をスタジオ録音で体現していく。アプローチが変わってきて、よりスピリチャルな音ですべてを満たすアルバムづくりになってきた。
その後のリリースされたコルトレーンのアルバムをきいているから、このアルバムも違和感はまるでない。
1曲目の”"Dearly Beloved"なんか、これぞコルトレーンなどと思ってしまう。
ただこのアルバム、コンプリートで録音ヴァージョンが並んでいるから、アルバムとしての安定感はない。これも亡くなった後にでた発掘の成果もしれない。どれもとても気持がはいる演奏で、この変化はコルトレーンに起こるべくものだったとわかる演奏になる。
3曲目の "Dearly Beloved"にしても次の "Attaining"にしてもカルテットの演奏にはまるで違和感はない。
色々いわれているけれど、カルテットはこのまま行けるとおもっていたのではないだろうか。
それほど「至上の愛」を進化させているアルバムだと思う。
このアルバム、発掘で曲のヴァージョンがいろいろまとめられているが、生前の時期に編集した曲5曲でリリースされていれば、このグループの最高傑作といわれたとも思う。

Sun Ship: The Complete Session (2013)
John Coltrane (ss,ts)
McCoy Tyner (p)
Jimmy Garrison (b)
Elvin Jones (ds)
Recorded 1965.08
Disc 1
"Dearly Beloved" (Takes 1 & 2, False Start and Alternate Version) – 6:36
"Dearly Beloved" (Take 3, Breakdown) – 1:24
"Dearly Beloved" (Take 4, Complete Version) – 6:17
"Attaining" (Take 1, Alternate Version) – 13:38
"Attaining" (Take 2, Breakdown) – 1:02
"Attaining" (Take 3, Complete Version) – 10:27
"Attaining" (Take 4, Insert 1) – 4:41
"Sun Ship" (Take 1, Breakdown) – 0:58
"Sun Ship" (Take 2, Complete Alternate Version) – 6:32
"Sun Ship" (Take 3, Insert 1) – 2:32
"Sun Ship" (Take 4, Complete Version) – 6:33
Disc 2
Studio conversation – 0:43
"Ascent" (Take 1, Complete Version) – 11:36
"Ascent" (Take 2, Incomplete Version) – 4:49
"Ascent" (Take 3, False Starts And Incomplete Version) – 3:51
"Ascent" (Takes 4 - 6, Inserts / False Starts) – 1:39
"Ascent" (Take 7, Complete Insert 4) – 4:03
"Ascent" (Take 8, Complete Insert 5) – 4:05
"Amen" (Take 1, Alternate Version) – 7:46
"Amen" (Take 2, Released Version) – 8:17
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます