なんだか刺激的なタイトルがつけられてうれしくなってます。
でもタイトルがそうだからといって、オクサンを縛ったり、隣の生意気な犬を蹴飛ばしているわけではありません。
先日チェロのお仲間、糸さんと練習方法を話題にしました。私が普段している方法をお話ししたのですが、その方法が煮詰まってきています。
私は体育会系ではなかったので、腹筋とか縄跳びとかしていたことはあっても、自分の体をいじめるような訓練はしたことがありません。
それがここのところ、いじめるのが喜びになってきて、この年になって困っています。
さていじめ方をお教えします。使うのはほとんどの人が持っているだろう「SUZUKI CELLO SCHOOL VOL. 1」
2ついじめますが2つは続けてしてください。いじめ度が増します。
まず9曲目の「無窮動」、書いてあることしているのだからいじめじゃないか。
まずは1回譜面とおりひいて、つづけて2回目を変奏16分音符で、ここからいじめていくのは3回目2弦で始めたニ長調を3弦G線に移って16分音符で、そしてその後、4弦C線に移って4回目を弾きます。現在の私だとここらへんで右手がちょっと文句を言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/3a54bbd5a3e2a65bd3e0c30fd1cde9ba.jpg)
がゆるさないでそのまま14曲目「習作」にいきます。
最初はゆったりと弾いたりなんかして甘やかした後、スタッカートで2回目、その後4連スラーで3回目、8連スラーで4回目、その後16分音符の変奏で5回目、この5回目の最後では、ほとんど右手の持ち方が崩壊してしまっています。頭の半分で「何だよ!」などと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a32f191d9e9efcb3897910d013de625c.jpg)
独りで勝手にやってよろこんでいるのですが、先生にしられたらおバカなことをといわれるかもしれません。
通して演ると7分ぐらいになり、今のところ限度です。
なお、お試しの方がいるとかもしれないので留意点です。
1曲目は運指は暗譜できるでしょうから、鏡の前で、右手の弓の持ち方の柔らかさが変わらないように弾くようにします。
2曲目は弓の使い方、現在スラーは4連音符も16連音符も全弓を使うようにしています。
みなさん、いじめるのは一日一回でいいです。
でもタイトルがそうだからといって、オクサンを縛ったり、隣の生意気な犬を蹴飛ばしているわけではありません。
先日チェロのお仲間、糸さんと練習方法を話題にしました。私が普段している方法をお話ししたのですが、その方法が煮詰まってきています。
私は体育会系ではなかったので、腹筋とか縄跳びとかしていたことはあっても、自分の体をいじめるような訓練はしたことがありません。
それがここのところ、いじめるのが喜びになってきて、この年になって困っています。
さていじめ方をお教えします。使うのはほとんどの人が持っているだろう「SUZUKI CELLO SCHOOL VOL. 1」
2ついじめますが2つは続けてしてください。いじめ度が増します。
まず9曲目の「無窮動」、書いてあることしているのだからいじめじゃないか。
まずは1回譜面とおりひいて、つづけて2回目を変奏16分音符で、ここからいじめていくのは3回目2弦で始めたニ長調を3弦G線に移って16分音符で、そしてその後、4弦C線に移って4回目を弾きます。現在の私だとここらへんで右手がちょっと文句を言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/3a54bbd5a3e2a65bd3e0c30fd1cde9ba.jpg)
がゆるさないでそのまま14曲目「習作」にいきます。
最初はゆったりと弾いたりなんかして甘やかした後、スタッカートで2回目、その後4連スラーで3回目、8連スラーで4回目、その後16分音符の変奏で5回目、この5回目の最後では、ほとんど右手の持ち方が崩壊してしまっています。頭の半分で「何だよ!」などと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a32f191d9e9efcb3897910d013de625c.jpg)
独りで勝手にやってよろこんでいるのですが、先生にしられたらおバカなことをといわれるかもしれません。
通して演ると7分ぐらいになり、今のところ限度です。
なお、お試しの方がいるとかもしれないので留意点です。
1曲目は運指は暗譜できるでしょうから、鏡の前で、右手の弓の持ち方の柔らかさが変わらないように弾くようにします。
2曲目は弓の使い方、現在スラーは4連音符も16連音符も全弓を使うようにしています。
みなさん、いじめるのは一日一回でいいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます