二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

千変万化するアジサイに心迷わす

2015年06月09日 | Blog & Photo
あえてえらそうにいわせてもらうなら、フォトグラファーとしてのわたしが、いま、いちばん心迷わせているのは、アジサイかもしれない♪

昨年専用のアルバムをUPしたけれど、
今年も作成しておく。
それもこれも、父親が入院していた病院の近くで、アジサイの径を発見したからだろう。







アジサイに似た花・・・というのを、ほかに思い浮かべることができない。
この美しさは、一種独特な風情だと思うが、どんなものだろう。
花の質感、色のフラジャイルな淡々しさ。よくいわれることだが、雨がこんなに似合う花はほかにない(*・ ・*)







夢中で撮っているから、1時間くらいアッというまの出来事。
ちょっとした工夫で、いろいろなたたずまいを眼にすることができる。

下手な説明はかえって逆効果。
わたしが「視た」ように、視てていただきたい・・・それで少しでも共感してもらえるなら本望というものである~~ヽ

紫陽花の青移ろはぬ二三日  ふふ
紫陽花のはなやぐ雨となりにけり のりこ
紫陽花のむらさき匂ふ廓跡 一心堂
さよならのかはりにもらふ七変化 さとう七恵

アジサイで俳句検索していて、こんな作品に眼をとめた。
アジサイは紫陽花という当て字がぴったり!!( ・_・) ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、夕景に見とれたv(^∀^*) | トップ | つかのまの出来事こそ愛おし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Blog & Photo」カテゴリの最新記事