![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/ba212f2acdf541093d48d67ac0d4cb57.jpg)
このあいだから、養老孟司さんにあらためてハマりかけ(゚ω、゚)
YouTubeにたくさん動画があるし、手許に7-8冊本もある。
こんな森の運営にも携わっていたのは知らなかった。
山梨県だから、鎌倉からは距離があるし、クルマには乗らないそうだけど、月に数回子ども相手をしているんだね。
愉しいのだろうなあ♪
大田昌博さんという方の所有地だそうです。
街から山へ参勤交代・・・ハハハ、さすが養老先生、おもしろいこといいますよね。
都市は脳化社会そのもの、基本的に“人間がつくったもの”しかないのですよ。
宮崎駿さんも怒っていたぞ、おれのアニメを20回みるヒマがあったら、子どもをつれて森へいけ、とね!
YouTubeにたくさん動画があるし、手許に7-8冊本もある。
こんな森の運営にも携わっていたのは知らなかった。
山梨県だから、鎌倉からは距離があるし、クルマには乗らないそうだけど、月に数回子ども相手をしているんだね。
愉しいのだろうなあ♪
大田昌博さんという方の所有地だそうです。
街から山へ参勤交代・・・ハハハ、さすが養老先生、おもしろいこといいますよね。
都市は脳化社会そのもの、基本的に“人間がつくったもの”しかないのですよ。
宮崎駿さんも怒っていたぞ、おれのアニメを20回みるヒマがあったら、子どもをつれて森へいけ、とね!