![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/a45241b901cee9bb35856c9ed79c3cde.jpg)
たまたま午近くに「Kona’s Coffee」の近くを通りかかったので立ち寄ってみたが、順番待ちの客で満杯、店内へ入るのはあきらめた。
Architectureがとても洗練され、外構・造園まで見事にデザイン化されている(@_@)
さっき調べたらコナズ珈琲はランチカフェとしていま注目を浴びているらしい。
ファサードで燃えているのは本物の火。
丸亀製麺と同じトリドールが経営母体なのか。ほかにもいろいろなブランドがある。
コナズ珈琲は「ハワイで過ごす休日」をイメージしているんだそーである(*・д・)
本当のハワイにはおいそれとはいけないけど、コーヒー飲んで、パンケーキ食べよっ・・・って、そういう雰囲気が売物なのだろう。
時間をはずしていけば入れるかなあ。
いまどきの女子に好かれそうだニャ、高崎にこんな店がオープンしたとは、さすがのわたしも好奇心が多少うずいている(=_=)タハハ
Architectureがとても洗練され、外構・造園まで見事にデザイン化されている(@_@)
さっき調べたらコナズ珈琲はランチカフェとしていま注目を浴びているらしい。
ファサードで燃えているのは本物の火。
丸亀製麺と同じトリドールが経営母体なのか。ほかにもいろいろなブランドがある。
コナズ珈琲は「ハワイで過ごす休日」をイメージしているんだそーである(*・д・)
本当のハワイにはおいそれとはいけないけど、コーヒー飲んで、パンケーキ食べよっ・・・って、そういう雰囲気が売物なのだろう。
時間をはずしていけば入れるかなあ。
いまどきの女子に好かれそうだニャ、高崎にこんな店がオープンしたとは、さすがのわたしも好奇心が多少うずいている(=_=)タハハ