雑誌「アサヒカメラ」には、コンテスト部門に「組写真」がある。
3枚の組み。
その3枚の写真で、なにごとかを表現し、単写真では語りきれない世界を展開しようとするものである。
アルバムはその3枚を選び出すための下ごしらえ。
たくさんの食材の中から、どの3枚を選び出し、どのように組んで、読者に見せようとするのか。
こういう場合、あまり考えすぎないほうがいい。
とりあえず、「秩父の女(ひと)」という演歌チックなタイトルで、縦位置作品を3枚組んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c1f78ddae727a5f8360686621a0ee70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/56eb518429eea82080df075bdf298e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/b7afee53fa5d33d215576857d1c2b8e0.jpg)
中心となる一枚が真ん中。
斜光線は意識しているが、いくらかせせこましい印象がなくはない。
組み方によって、11月の秩父が、少し違って見えてくるはず。
食材はそのために集めてある・・・といってもいいのだ。
明日になって、気分一新となったら、また別な3枚を選ぶだろう。
それが写真のおもしろさなのだ。
いいけれど、つまらない。
おもしろいけど、たいしてよくはない。
ゆれ動くところに、「いま」のわたしやあなたが、いる。
そういうことなのだろね。
ゆれたら、ゆれろ、ゆれろ、ゆれる・・・。
3枚の組み。
その3枚の写真で、なにごとかを表現し、単写真では語りきれない世界を展開しようとするものである。
アルバムはその3枚を選び出すための下ごしらえ。
たくさんの食材の中から、どの3枚を選び出し、どのように組んで、読者に見せようとするのか。
こういう場合、あまり考えすぎないほうがいい。
とりあえず、「秩父の女(ひと)」という演歌チックなタイトルで、縦位置作品を3枚組んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c1f78ddae727a5f8360686621a0ee70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/56eb518429eea82080df075bdf298e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/b7afee53fa5d33d215576857d1c2b8e0.jpg)
中心となる一枚が真ん中。
斜光線は意識しているが、いくらかせせこましい印象がなくはない。
組み方によって、11月の秩父が、少し違って見えてくるはず。
食材はそのために集めてある・・・といってもいいのだ。
明日になって、気分一新となったら、また別な3枚を選ぶだろう。
それが写真のおもしろさなのだ。
いいけれど、つまらない。
おもしろいけど、たいしてよくはない。
ゆれ動くところに、「いま」のわたしやあなたが、いる。
そういうことなのだろね。
ゆれたら、ゆれろ、ゆれろ、ゆれる・・・。