歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

中咽頭癌も直腸癌も・原因はHPV-16or18の感染。治療は末期癌でも治せるケトン食療法から始めましょう。

2022年06月17日 16時40分45秒 | 健康・医療

がんステージⅣの坂本龍一、パートナー女性との“覚悟の入籍”を決断か

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

以下の治療で簡単に治ります。

❶ケトン体療法

❷栄養補充療法。ビタミンD±タウリン±EPA/DHA

❸解毒剤ーパクチー(コリアンダー)

❹免疫強化剤ーORT-乳酸菌

❺CBDオイル又は大麻療法(タイなど海外で出来る)

❻藍パウダー(ネットで検索できる)

❼銀歯は全て白いレジンの歯に変更。

❽電磁波フリーの環境を作る。

////////////////////////////////////////////////

現在のパートナーとの入籍を考えているという(時事通信フォト)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のアルツハイマー病の原因は、HPV-16&18の中等度感染での細胞の自殺。高度感染では細胞が完全に狂い・癌になる。

2022年06月17日 16時08分46秒 | 健康・医療

まだ良識が残っている間に

他の仲間の細胞を助ける為に・アポトーシス(=自殺=自爆)で

ウイルスを完全に分解し、拡大を防ぐ。

高度感染すると、良識がなくなり、

狂って・自爆もできず、癌化して、仲間を

裏切るのは、人も細胞(癌)も同じです。

 

下記は研究の方向性が完全に間違っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロシュ、遺伝性アルツハイマー病治療薬の臨床試験が不発

 6月16日、ロシュ・ホールディングは、まれな遺伝性のアルツハイマー病のリスクのある人の認知力低下を阻止したり遅くしたりすることを狙った治療薬の臨床試験で、有意なデータが得られなかったと発表した。写真はスイス・バーゼルのロシュ本社で2020年1月撮影(2022年 ロイター/Arnd Wiegmann)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000年から太陽活動は低下している。やがてくる寒冷化に備えよう。

2022年06月17日 15時35分26秒 | 地球気候変動

ロシアの炭鉱、メタンを大量放出 世界最大規模 人工衛星で観測

<picture></picture>

ロシアの炭鉱からのメタン放出を捉えた衛星画像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボス(USA)の為なら・幾らでもお金は刷ります。この金は勿論・ボスへの上納金です。エッサ・エッサ・エッサホイサッサ。

2022年06月17日 15時21分26秒 | 国を売る人たち

最終目標は150円/$前後、そこから始まる

  USAの崩壊

地獄の道は善意で敷き詰められている

黒田総裁はボスのために行うが、結果としてUSAは崩壊する

円安で日本の製造業は息を吹き返し、庶民はインフレで苦しむ。

しかし、ハイパーインフレにはならない。

持てる人の資産のみは増える。

10年前から予想しています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

日銀、大規模な金融緩和策を維持 円安加速の可能性

配信

日本銀行本店=後藤豪撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代・歴史・世界の現状が見れない人たち。独裁者の餌食になる。ロシアは後240年間・独裁賢帝の時代が続く。

2022年06月17日 14時24分02秒 | 知恵者・賢帝独裁の時代

プーチン氏は「正気でない」 ロシア元首相インタビュー

配信

<picture></picture>

ロシア大統領府(クレムリン)の大統領執務室で協議するウラジーミル・プーチン大統領(左)とミハイル・カシヤノフ首相(当時、2004年2月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

■「完全な無法状態」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の経験から、金利のサイクルは景気循環30年サイクルの2倍。

2022年06月17日 09時01分37秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊

つまり、60年(上昇30年下降30年)が金利のサイクルです。景気の循環は30年ですから、不景気の15年下降期でも金利は上がり続ける。

=スタグフレーション。

 

言い換えれば、USA崩壊の2046年まで金利は上下しつつも

  長期的には上がり続ける。

USA崩壊前後は30%前後の金利もあり得る。

これは、世界大戦時であることを意味する。

そして世界は、アルマゲドンへと突入する。

核なき国は滅びるか又は、奴隷国家へと転落する。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

NYダウ反落741ドル安、景気悪化懸念で3万ドル割れ

 
【ニューヨーク=斉藤雄太】16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日比741ドル(2.4%)低い2万9927ドルで取引を終えた。2021年1月以来1年5カ月ぶりに3万ドルの大台を割り込んだ。インフレ抑制を急ぐ米連邦準備理事会(FRB)が15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ加速を決め、欧州の中央銀行の利上げも相次いだ。世界経済の急な冷え込みを警戒した投資家のリスク回避の株売りが広がった。

ダウ平均の下げ幅は一時900ドルを超える場面もあった。個人消費の減速懸念でクレジットカード大手のアメリカン・エキスプレスやビザの株が売られ、世界景気に敏感なスポーツ用品のナイキや建機大手キャタピラーの株価の下げも目立った。ハイテク株中心のナスダック総合株価指数は4%下げた

15日のFOMCでは通常の3倍となる0.75%の利上げを決め、当面は大幅利上げを継続する方針も示した。利上げ加速は市場で織り込みが進んでいたため、15日は買い戻しが優勢になりダウ平均は300ドル強上げたが、16日は一転して売り圧力が強まった。

16日はスイス中銀が約15年ぶりの利上げに動き、英中銀のイングランド銀行も5会合連続の利上げを決めた。ブラジルなど新興国の利上げも続いている。インフレ抑制や通貨安圧力の回避を狙った金融引き締めは世界同時進行の様相を呈しており、景気の先行き不安が強まっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする