★ http://news.nifty.com/cs/world/koreadetail/sech-20141031-20141031_00019/1.htm
韓国経済が「危機に直面」 朴大統領が認識示す=韓国華字メディア
さーちな
2014年10月31日(金)7時31分配信 サーチナ
記事画像
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は29日、国会で施政方針演説を行い、韓国経済が危機に直面しているとの認識を示したうえで、2015年の目標として経済回復を掲げた。29日付で韓国メディア・亜洲経済の中国語版が伝えた。(イメージ写真提供:(C)jipen/123RF.COM) [ 拡大 ]
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は29日、国会で施政方針演説を行い、韓国経済が危機に直面しているとの認識を示したうえで、2015年の目標として経済回復を掲げた。29日付で韓国メディア・亜洲経済の中国語版が伝えた。
記事は、韓国の中央銀行である韓国銀行が発表した報告書を引用し、2014年第3四半期における韓国の製造業の成長率が前期比0.9%減になったことを紹介。さらに8月の設備投資が11年7カ月ぶりの水準にまで落ち込んだことを挙げ、「韓国は低成長、低水準のインフレ率、円安という3つの問題に直面している」と論じた。
これに対し、朴槿恵大統領が「財政赤字が拡大したとしても、経済回復のために予算を拡大し、苦難を克服するために関係各方面と努力していきたい」と述べたことを紹介。
さらに、朴槿恵大統領が施政方針演説のなかで、国家戦略として掲げた「創造経済」の実現のために8兆3000億ウォン(約8580億円)を投入する計画であるほか、中国やニュージーランド、ベトナムとの自由貿易協定(FTA)妥結に向けて歩みを速めたいと述べたことを伝えた。
また記事は、韓国の2012年における国内総生産(GDP)に対する「国の借金」の割合は32.2%で、17年には36.7%にまで上昇する見通しだと紹介する一方で、GDPに対する「国の借金」の割合は日本の219.1%、米国の106.3%などに比べればまだ低いと指摘した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)jipen/123RF.COM)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 借金は返せるかどうかが問題です。日本人はどんなに苦しくても、必ず返したのが歴史の
教えです。だから世界に信頼されるのです。例えGDP比200%でも返すのが日本です。
GDP比32%でも危機というのは、要するに返せないという事なのです。
● 大統領になって、口を開けば、売春婦に誠意を示してお金を寄こせでは、全く世界に通用しません。
通用する国はただ一つ、日本ですが、その日本もまともな国民が育ちつつあリます。
● 政府や皇室が頼りなければ、それも当然でしょう。親がダメだと、子供がしっかりするようなものです。
韓国の様に親のガが強すぎると、逆に子供はおかしくなるのも、一つの教訓です。
● 再び危機の原因としての円安を叫んでいますが、まさに金融緩和のSide effectが効果を出し始めたと
いう事です。2018年前後までは、今回の先進国製造業の不景気は続くと予想できます。
それまでは、我慢の一言です。韓国の製造業が壊滅すれば、日本の製造業の
再びの登板というわけです。円安は我慢しましょう。
● 悪徳国家などが衰退すれば、世界にとっては、幸せな事です。オランダも悪徳の生き方が
捨てきれないようですが、このような悪徳は国民がよく知っているでしょうから、
2029~2046年の先進資本主義国家の崩壊時は、国民の審判を
受けるでしょう。つまり、歴史の浅いオランダ王室は
● 崩壊の危機に直面する可能性があるという事です。フランス革命時に王室はギロチンの元で
崩壊しましたが、今回も可能性が高いでしょう。それがお金の無心に繋がっていると
したら、つまり逃亡費用なら、単なる勘繰りですが、西欧の諸王室の危機は
想像以上という事になります。確かにあっちも、こっちも・・・。
● 歴史では、度が過ぎると崩壊”が鉄則です。つまり強欲は身を亡ぼすという事です。
オランダ王室の言葉はまるで、悪の大王⁼中共の言葉とそっくりです。
それもやがて、武人化すると考えれば、想定の範囲ですが。