ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

突然終わり、突然始まる

2022-09-23 | 家&庭関係
前庭整備が終わりました


昨日はいつ呼ばれてもいいよ
うに裏庭を片付けながらスタ
ンバっていましたが、気づい
たら棟梁はいなくなっていて



工事が終了したらしいと昨
夜言っていたら、今朝にはメ
ールで請求書が届き大笑い

実に棟梁らしい男前な対応💪


期限も質もきっちりやってく
れた以上、支払いもきっちり


今までの本格リノベーション
は、自分で一からデザインし
て作り直したバスルームが5
回、キッチンが3回でした。


しかし、庭を一からやり直し
たのは前の家で離れを建てた
ときに周囲を整備したぐらい
で、今回が初めてでした。

コンクリートの流し込みは、
工事のハイライトだったかも


「芝の種を買ってきて撒け」

という棟梁の指示も飛んで、
早々に買ってきましょう👍


ランニング中に偶然見つけた
業者でしたが、いいチームで
知り合えたのは幸いでした。


棟梁とは対照的に報連相ゼロ
の床の研磨業者ピーター(笑)


今月7日に始まって13日には
終わる予定で、4日には自宅
を出て仮住まいに移ったのに


突然作業が始まったのが17日
そして今日、終わりました


(※まだ入れず昨日の写真)


最後はピーター1人で5時間
以上の突貫作業で無事終了


彼の腕前は7年前の経験で絶
対の信頼を置いているので完
璧に仕上がったと信じます。


明日見てみるのが楽しみです
が、ウレタンの臭いもあるの
で引っ越しは数日先の予定。


しかし、今日突然次のプロジ
ェクトが明日から始まること
に決定し9時から開始です💦



12時間突貫作業

2022-09-22 | 家&庭関係
昨日連絡もないままノーショ
ーだったピーターは、今朝も
ノーショーしかし、思いが
けずメイト(仕事仲間)が来て
8時半ぐらいから作業開始


そのうち前庭整備の棟梁も登
場して、ガレージドアのリモ
コン開閉のための配線を電気
工事士が終えるのを見届け、
ドアのピンポンやら番地やら
を取り付け工事終了のよう

(※その場にいないので不明)


後からピーターもやって来て
2人がかりでギーギーガーガー
削りに削って、箒で履きに履
いて、掃除機で吸いに吸って
(多分)、ウレタン塗装に突入


1回だけだったはずが、「思っ
たより乾きが速いから」とピ
ーターだけ残業して2回目も。


けっきょく2人がかり通算12
時間突貫作業で昨日のノーシ
ョーを挽回してくれ、明日3
回目を終えれば、作業終了

中には入れませんが写真のみ


ぃやったぁ~🙌


土曜日には中に入れそうで、
週末には家に戻れるという
予定がとうとう実現します
かなり肩の荷が下りました。


すでに次のプロジェクトの話
も始まっていて10月も大変


とうとう日銀が円買い介入💦
146円目前まで見ていたので
その後のあれよあれよの140
円台への円高は衝撃的ながら
金利をいじらずに介入だけで
相場を維持できるわけがなく
介入資金がムダになるのも時
間の問題では。1997年のアジ
アの中銀を髣髴とさせます。



山あり谷あり

2022-09-21 | 家&庭関係
週末には家に戻れると遅れ
に遅れている床の研磨の終わ
りが見えて来たとホッとし
たのも束の間、まさかの展開


今朝7時過ぎの段階で、家に
入ると昨晩まであった研磨の
機械がなくなっています💦

重くて1人では運べないので
2人で来て持ち出したよう。
(👆空き家も同然なので業者
に鍵を渡してありました)


昨日の説明では、今日は2人
がかりで角や縁など研磨作
業を終えるはずだったのに



2人がかりで機械を運び出し
他の仕事に行ってしまったら
しく、我が家はノーショー


来週の月曜日はエリザベス女
王逝去で急きょ休日になった
ことだし、なにがなんでも今
週中に終えてもらわないと🙏




さすがに気疲れで朝から凹み
昨日買ってきたメタル研磨剤
ブラッソで番地の真鍮磨き



前庭整備で塀も建て替えてい
るので、前からあった番地の
番号を外して、磨きました。

住所用と郵便受け用で大小


不在時に夫に外してもらった
のはいいものの、ネジ釘を捨
ててしまうという大胆行動


そこまでは頼んでいなかった
というか、その行動を想定し
ていなかったので、真鍮のネ
ジ釘を探すという新たなミッ
ションがとりあえず棟梁が
探してくれるそうですが・・


それでもいつかは終わる
と念じて粛々とがんばろう。

(※全部棟梁の足跡です)


久々にお隣さんに会ったら、
あちらはこれからバスルーム
のリノベーションと、屋根の
葺き替えに突入だそうです


お互いがんばりましょう



週末には家に戻れる!?

2022-09-20 | 家&庭関係
火曜日の今日を週末らしく
過ごす
、世間とズレた生活
(👆週末ボランティアのため)


髪を切りに行ってさっぱり
し買い物もしてきました。
仮住まいの冷蔵庫が小さい
ので、1回の買い物は普段
の半分以下で回数は2倍に


とはいえ、世間は平日です
からリノベーションの業者
が次々とやって来ました。


前庭の整備はいよいよ門が
付いて、門から玄関までの
玉砂利も運ばれてきました
が足りなかったらしく、ま
た明日にでも来るのかな。


床の研磨のピーターも再び
やって来て、今日は5時間
突貫でやってくれました


明日は2人がかりで研磨作
業を完全に終え(角など機
械が使えない所は手作業)

木曜日に最初のコーティン
グ、金曜日は2、3回目と
なる段取りらしいです


週末には家に戻れるかも


今日もアクセサリー制作継続
イヤリング17点
ブレスレット6点
ネックレス1点


仮住まいまで持ってきた材料
がごく限られているので、作
れるものも限られていますが
できる範囲でがんばろう


こういう時に限って支援して
いる遠方のチャリティーショ
ップから「アクセが足りなく
て、至急お願い🙏」とSOS


慌てて手持ちのモノを40点ぐ
らい用意したら、店のドライ
バーがトラックで取りに
来たというのがウケました
(👆小さな紙袋ひとつなのに)



始まれば終わる

2022-09-17 | 家&庭関係
ボランティアでヘトヘトにな
って帰り、コーヒーで一息入
れていると外出中の夫から、


「ピーターが来るって
というまさかの連絡が入り、
土曜日の5時から作業開始


ガレージに預かっていた重い
研磨機を2人で運び入れて💦

夕闇が迫る頃からスタート


7時まで2時間やってくれ、

廊下や部屋をザっとやって、


リビングダイニングは次回



7日からの予定が10日遅れの
今日17日からとなったものの
始まれば終わる


来週日曜日には家に帰れる
(👆次男が手伝いに来れる)
と大分先が見えてきました。


仮住まいの生活が始まったの
が4日だったので、早2週間


1週間ぐらいのつもりだった
ので服など最小限しか持って
来ませんでしたが(洗濯はで
きます)なんとかなってます。


ピーター、がんばって



待ち人来たらず

2022-09-15 | 家&庭関係

昨日流したコンクリートは素
人目にはきれいに仕上がって
おり、今日から人も歩けるよ
うになりましたが、不用意に
歩かないようにしています。
作業は明日以降継続します


別件で会うはずだった大工は
まーさーかのコロナでダウン
「陰性になるまで会えない」
という連絡が入りました。


飛び込み営業に来た植木屋に
垣根の選定を依頼したら、当
日やってきたご主人と営業の
奥さんの間で夫婦げんか
勃発し、お引き取り願った件


今日は別の2人が見積もりに
来て、そのうち1人に仕事を
依頼することになりました。


肝心の床の研磨業者ピーター
「明日ちょこっと来るから」
と機械を残していったのに、

今日もノーショー


新しいコンクリートの上をこ
の機械は押せないだろうから
持ち上げて運ぶのを手伝うつ
もりでしたが、また振り出し
待ち人まだまだ来たらず💦


とりあえず合間に5km走って
多肉整理を続けていました。

いつ研磨業者が来るかわから
ないし、待機してるも同然


裏庭の借家専用化に向けて、
撤去できるものは全部撤去し
前庭に移そうと計画中です


夜は超久しぶりにパンダへ🐼

担担麺


魚香木耳



ただ今超値上がりしているブ
ロッコリーは芯多めで企業努
力中 そもそも芯好きだし、
栄養価も高いしぜんぜんOK👍



夫はいつものシイタケ鶏麺

おいしかったです🥢


明日は買い物行かなきゃ~
ピーターが来ますように🙏



猫は今日から人は明日から

2022-09-14 | 家&庭関係
今朝は9時からコンクリート
の流し込み。床の研磨業者は
朝7時ぐらいからと聞いてい
たので、流し込みが始まる前
に研磨業者は家に入れる👍

(※後はコンクリを流すだけ)


という段取りで昨晩寝たら、
なんとコンクリ業者は7時前
に到着して作業開始。慌てて
研磨業者に家に入れない旨を
連絡すると、11時頃来ると


どんどんコンクリ作業が’進み
12時半になっても研磨業者は
現れず家に入るのは無理に💦


その後ひょっこりやってきて

機械だけガレージに置いて帰
りました。明日は作業開始


コンクリの方は天気も上々で

無事完了


もう猫は歩いてもいいけれど

人は明日からだそうです


隣のメイシーが見に来そう



ほぼ1日がかりの作業だし、
進捗状況も確認したいしで

庭で寄付用の多肉鉢の整理


最近アクセサリーの寄付が忙
しく多肉はすっかり放置中

でもなかなか元気に冬を乗り
切ってくれ、ありがとう🙏


植え替えや雑草取りなど作業
はエンドレスで、業者の1人
のように働き続けてしまって
夜にはくったくたに


前庭もガラッと変わる事だし

(※運び込まれた新しい土)


今後多肉の管理をどうするか
真剣に考えなくては



アメリカの消費者物価指数を
見ながら、ここまで通貨高が
進む国のインフレ進行を見つ
つ、通貨安が進む国(NZも)
の問題の根深さを見る思い。
農業国NZといえども、食品
の値上がりが続いています。


バナナも高くなってるし~
(👆輸入品)

熟し具合を見つつまとめ買い
1日1本は私たちの必須栄養素


でもクイーンズランド産のバ
ナナエビはほとんど値段が変
わっていなくてちょっと感動

気分だけはオーストラリア🦐



もろもろ準備完了

2022-09-13 | 家&庭関係
ハワイで作ったデビットカー
ドの不正利用
で、9月6日以降
銀行口座から1回につき99セ
ントずつ、数えられないほど
の回数でドルが引き出されて
いた件は無事解決しました🎉



アメリカ時間の月曜日の今朝
ファーストハワイアンバンク
の担当者からメールがあり、
カードは今のを無効にして新
しいのを再発行しNZに郵送。



返還請求は銀行が代理で行い
4週間ほどで返金という流れ
だなんだそうです。実に手慣
れた印象で、日々こういう処
理が続いているのでしょう。


私たちにとっては初めての不
正被害でも銀行側にしてみれ
ば日常業務の一環なのかも
ともあれ迅速な対応に感謝🙏


英語と日本語両方で連絡して
いましたが、返事は日本営業
部からで、頼りになります💪


いつかハワイ再訪の準備完了



前庭の整備は棟梁の最終チェ
ックを終えて、明日にもコン
クリートを流す準備が完了

感動するほど丁寧な仕事ぶり


業者の体調の問題で延び延び
となり長期化を覚悟し始めて
いた床の研磨。「明日行く」
という連絡が入りました
(※何回目)



明日こそ着工できるのかな



明日のビッグデー(のはず)を
前に今朝はサクッと5kmラン


そして駆け足の買い出しへ。

チーズ工房でキノコのコンソ
メスープ。NZでコンソメは希
少かもしれない。チャウダー
調の濃厚スープが多いです。


マースダムチーズがパウチさ
れ、そのまま箱に戻されてい
たのには大いにウケました。
@ファロ

1個ないのは夫が買ったから🧀


夕方ゴルフの打ちっぱなしに
行った夫が撮ってくれた1枚
私も庭を片付けていたのに、
気が付きませんでした~💦

いいことあるかな


もろもろの準備完了です



家は空っぽでも

2022-09-10 | 家&庭関係

前庭が見違えるようになる(は
ず)の大工事と床の研磨工事と
内外リノ活で突っ走るはずが


研磨の方は業者の体調の問題
で日程が延びに延び7日から
の予定が12日からの予定に。
健康第一ですから、体調優先


家具家電の移動の都合で早め
に仮住まいを始めたので、今
日で折り返しあと1週間かな


早く自分のベッドで寝たい💤
というのがささやかな望み。


業者待ちの自宅はただ今、引
っ越してきたときよりも何も
ない状態で、前の家主から買
い取った物も含め(コレも👇)



奥のカーペット敷きの書斎と
いうか仕事部屋にすべてが押
し込んであり工事が遅れても
手の付けようがないのです



引っ越してきてから多肉を裏
庭に置いていますが、裏庭は
下の借家に面しているせいか
どうもアウェイになっていて



前庭整備が終わったら少数厳
選の鉢植えで、前庭で管理し
ようかと考えているところ。



冬中放置してしまいましたが
出荷できそうなものはどんど
ん寄付してまずは鉢減らし

今日も寄付の準備で大わらわ


家は空っぽですることがなく
ても庭はごまんとあります💦



床がピカピカになるのを夢み
てあと1週間がんばろう



まずはピーターの体調が完全
に治りますように。お大事に



仮住まい開始

2022-09-04 | 家&庭関係

今日は次男(25歳)に来てもら
い3人で部屋を片付けました。


自分の机に戻れるのかな💦
昨日言っていましたが、机
に行けないどころか仕事部屋
の入り口に置いた冷蔵庫まで
かろうじて行ける状態です。


ベッドも運び込んでしまった
ので急きょ引っ越しました。
クロコロも一緒です。


そもそも借家が空いたタイミ
ングに床の研磨を決行するこ
とにしたので、引っ越し先は
旧居の研磨のとき同様に借家

(※当時の2ぴきがちっちゃ)


今日引っ越すつもりはなかっ
たのですが、いざ次男が来た
らその馬力に大感激


「これは今日決行しよう
と急に決めたのでドタバタと
傍目には夜逃げだったかも


せっかくアイロンをかけてお
いたシルクのマスクを忘れる
とか(机にあるのでもうそこま
で行けません💦)、いくつか
忘れ物はあったものの、1週
間ぐらいならなんとかなる


父の日の次男の活躍に感謝
研磨終了後もよろしくね🙏🙏



明日は父の日

2022-09-03 | 家&庭関係
リノ活も週末は休みなので、
今日はボランティアへ。夫も
ゴルフ⛳でリフレッシュ


明日は次男(25歳)に手伝って
もらい、一気に👇この続き

父の日の大サービスになる


最終的に狭い仕事部屋の床が
ほとんど見えなくなるはず。
自分の机に戻れるのかな💦


今日はバナナ箱を集めてきた
ので、私のビーズ類などこま
ごましたものや、夫の仕事関
係のものをこれに詰めます。

しっかりしていて何かと便利
NZの段ボールの代名詞です。


関係ないものが詰まってる💦



もらい物の中華スイーツ

蒸したモチ米の中に赤いんげ
んとデーツがぎっしり入って
いて西安のものらしいです。


でも作ってくれた友人は北京
の人。前に知り合いからよく
もらって食べていたものの、
引っ越してから機会がなくな
り、たまたま売っているのを
見つけて(何でもあるNZ)
買ったらあまりの不味さに


一念発起してYouTubeを見な
がら自分で作り、知り合いの
味にだいぶ近づけたんだとか


「売ってたのよりはマシよ」
と謙虚な彼女。デーツの自然
な甘みが美味しかったです。
ごちそうさま~



家具の移動開始

2022-09-02 | 家&庭関係
先週土曜日に突然決まった、
フローリングの研磨。今週に
入ってからは物の収納や移動
をちびちび進めていましたが

(※木屑の粉塵が出るので)


こんなものでは追いつかず



今日はとうとう家具を移動

唯一カーペット敷きの仕事部
屋にありとあらゆる物を運び
込みます。最後は冷蔵庫も


なので位置と順番の手順通り



中身を抜いて軽くして運び入
れ、その後引き出しや書類な
ど中身を戻すの繰り返しで、

今日はここまで
2人ともクタクタ💦


カーペットの部屋があって助
かりました。そうでなければ
1室の研磨を諦めてそこに収
納するか、倉庫を借りて引っ
越し業者に頼んで家具を運び
出すかという究極の選択肢。
(👆どっちも選べない~)


研磨作業中は住めなくなるの
で、猫と一緒に1週間ほど引
っ越すことになるため、持っ
て行くものの準備も同時進行


家の中が見慣れなくなって、

チェックしているコロ


ソワソワドキドキウロウロ

ビビりなので大変です💦



7年ぶりの再会

2022-08-30 | 家&庭関係

リノ活週間が月間になり、し
ばらくドタバタが続きます。


今日のアポメニューは
8:30:前庭関係の大工
10:00:植木屋
11:00:別件での別の大工
13:30:床の研磨業者


その間にも前庭の様子を見に
行き、門と下水の件で再び相
談。プチ造園もしてもらうこ
とになりそうで、提案型の何
でもできる人たちで助かる


でもいくらになるんだろう


傑作だったのがお初の植木屋
私が不在の週末に奥さんが営
業に来て、夫が仕事を依頼。


今日やってきた当のご主人が
「こんな金額じゃできない」
と言い出し倍以上の金額を言
い出したのでお引き取り願い
クルマでは夫婦ゲンカ勃発
(👆実は奥さんが車中にいた)


あの後どうなったんだろう


床の研磨業者ピーターとは7
年ぶりの再会でお互い大喜び


1人目のお子さんが生まれた
直後だったのに、今は3人の
パパになり、父親は引退して
彼の代になっていました


きっとまたいい仕事をしてく
れその後何年も感謝しそう。
準備は大変でもがんばろう💪


旧居の売却のとき、不動産屋
も新しい家主も、この床を大
いに気に入ってくれました。

(※他に褒めるものがないシン
プルな家という事情もあり)



フローリングの研磨準備

2022-08-29 | 家&庭関係
明日も粉になるか、業者が来
て家に缶詰になるか、という
昨日の予想はどっちも正解


家で粉になりました


まず朝に前庭整備の業者から
「今日は行く」
という連絡が入り、棟梁や私
たち立ち合いのもとで作業員
と作業を確認し合いました。


ボランティアに行かれないの
が決定したので、家に籠って
床の研磨に向けて準備開始


床に何も置けないだけでなく

(※旧居の例。こういう状況に)


細かい粉塵のような木くずが
舞うので、ドアのあるキャビ
ネや引き出し以外の物は収納

この棚の物はひとまず収納。


機械で丁寧に研磨します

(※轟音がします)


業者に言われて、粉塵よけに
照明も覆っていたんでした

写真を見て思い出しました。


アイロン台も収納するので、
夫のYシャツにアイロンをか
けマーマレード作りの準備も


さらに家中の家具の大きさを
測り、1室だけあるカーペッ
ト敷きの仕事部屋に、どうい
う位置と順序で収納するのか
をシミュレーションして、だ
いたいのメドがつきました

(※いつもここでゴロゴロ)


今日のところはリネン類をこ
こまでまとめ明日は本かな
まるでプチ引越し準備です




リノベーションが終わらない理由

2022-08-27 | 家&庭関係
今の家に越してきてかれこれ
11ヵ月にならんとしています
が、いまだに延々リノ活


コロナ以降の建材不足や外国
人労働者減少による猛烈な人
手不足など、リノベーション
が終わらない理由はいろいろ
あるのですが、一番の理由は


👇


👇


👇


直すことが多すぎることか


家のメンテナンスをどれぐら
いの頻度でどこまでやるかは
個人で千差万別でしょうが、
今の家は私たちにとって非常
に問題の多い、座視できない
ことが多い家で、その多くが
引っ越してから判ったことも
あって、延々リノ活中です。


惜しむらくは床の研磨まで一
気にやれたら良かったな~
💦
と言っていた、我が家の床。


前の家主が賃貸物件にしてい
た時期もあったからなのか、
入居前には気がつかなかった
キズが多数あり、とうとう業
者に頼んで研磨をすることに

(※前の家は2015年に決行)


今の家は仕事部屋とバス・ト
イレ以外全部フローリングな
ので、今ある家具をすべて移
動させ、自分たちも猫も数日
は家にはいられない、大工事



このままいくと9月早々には
着手することになりそうで、
家中の家具を移動させなきゃ


7年前は次男(25歳)がまだ家
にいて人手があった反面
物も多かったのでこの通り。

ガレージや離れにも収納して
なんとか乗り切りました


今回はどうなるだろう💦