7月のニューカレドニア旅行記
10月終了を目指してがんばり中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めて訪れた場所は見るもの聞くもの物珍しく
ついつい長くなってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
街を散策していると1日に何回も見かけるコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/9bcfea5f1438c2e1b2dcaa3a513fa186.jpg)
黄色だったりピンクだったりとにかく派手色
強烈なフランス語訛りの英語の解説が聞こえてくることも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
キタキタキタキタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/bbcb4551666b9d5d7ee310e723bcdf1c.jpg)
プチトレインと言うそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/f4a6fd7d344dac28d2f2df0820a345cf.jpg)
乗ったのはチューチュートレインという名前で運行していました。
滞在3日目にして
とうとうデビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/e1435d01261d6a34e73b30608be128cd.jpg)
けっこう空いているように見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/ccf8ca98eb4e574fcfb293ed79d83f73.jpg)
実はこれ臨時の追加列車
この直前に出発していったのは満席だったので
ちょっと待ってもこのスカスカの席でよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ガイドは「高校生のアルバイト?」と思しき若い男の子。
ニューカレドニアでは英語が話せる人は貴重でしょうね。
観光客は圧倒的にオージーとキウイなので・・・・
(※日本人の新婚さんらしきカップルもけっこう見かけました)
まずはホテルからすぐのウアントロの丘へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/7116d0f24a4fcf8c1c3e4644f29bedb9.jpg)
実は前日に徒歩で行こうとしたものの雨が降りそうで挫けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
絶景かな絶景かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/818bc7745ef33eee45b75dbf9f14b48c.jpg)
標高たった128mなのにー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/a0c86984cc5826b076a5163a1f37ddc7.jpg)
使われることのなかった日本軍向けの砲台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/0424df0c8871be7a6fb698338fc1f753.jpg)
丘全体に遊歩道があるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/953524fe38bed1f54e303215a1b2354a.jpg)
次回は(※それはいつ?)ぜひ歩こう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
丘を降りて海岸線のピエールベルニエ・プロムナード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/b464f51ed14b9b56c9aa7946a1efa5b5.jpg)
次回は(※それはいつ?)ぜひ走ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
このあと住宅街を抜け、古い歴史的な民家があるのを知り
地元の人に人気があるというおすすめのパン屋も教えてもらいました。
私好みのエリアのようでしたが、説明を聞きながら通過ーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やってきた学校風の建物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/abe9b2d181c268b647891956cc714021.jpg)
ニューカレドニア軍の施設
陸軍が入隊者募集中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/261fe4e9ad7b5735901e859d42af66eb.jpg)
入ってみます?(笑)
なーる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/9988b622a329a0e28bffccb5417a3151.jpg)
次は、日本なら観音様が立ってそうなロケーションに立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/5142bb77582a1a67b3215e48e6ad7e46.jpg)
太平洋のノートルダム(笑)
まぁ、カトリックの国ですからねぇ。
ここも観光名所になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/ca40c34497221eeabb442b1779c84d56.jpg)
私は観音様マリア像より、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/ff88becb9c4da243ef7e465c2de26482.jpg)
反対側のこっちに興味津々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ニッケル工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/ebc9c42a621a73c7cf9629edd5ca2900.jpg)
古色蒼然としていましたが現在も稼働中
ニューカレドニア経済を観光とともに支えるニッケル
NZも乳製品と観光に支えられているので親近感
今の商品市況は大変だけど、お互い観光業があってよかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(※NZの外国人旅行者数は過去最高水準だしー)
前日行ったカテドラルよりさらに高台で市内が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/ef7b4c26987c66123072ea53705cfaf4.jpg)
ちょっとナゾなこんな場所にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/c4791158174827795e0e13ed973ba5b0.jpg)
ここの話はまた改めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
マリーナのある一大リゾートエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/b9e053d6cb9e6cb67d3c4a97be410062.jpg)
地元の人の住居にもなっていそう。
沈みゆく夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/cd091f90827c930fe2d91475f5ab3af9.jpg)
丘あり住宅街あり海ありで、ヌメアの美味しいとこどり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
一大ショッピングセンター「ミラージュプラザ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/69b9de7ab2339d9ac7a46a5b4ab88257.jpg)
なんでここだけ名前が英語なの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
夕日フェチ(じ、地味
)の夫としては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/07956be6f64884d8dc3609db392598e9.jpg)
時間よ止まれ~と永ちゃんになっちゃう瞬間ながら
プチトレインは止まらない。
どんどこ海岸線を走り抜ける~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
計2時間のけっこう充実のツアーでした。
けっきょくこの日はミラージュプラザまで歩いて行ってみましたが
夕日どころか・・・・・
夜景になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/66d8f7d35bdb95fc3d66fb3e4073ef0e.jpg)
(※それはそれでキレイ
)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)
10月終了を目指してがんばり中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めて訪れた場所は見るもの聞くもの物珍しく
ついつい長くなってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
街を散策していると1日に何回も見かけるコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/9bcfea5f1438c2e1b2dcaa3a513fa186.jpg)
黄色だったりピンクだったりとにかく派手色
強烈なフランス語訛りの英語の解説が聞こえてくることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
キタキタキタキタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/bbcb4551666b9d5d7ee310e723bcdf1c.jpg)
プチトレインと言うそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/f4a6fd7d344dac28d2f2df0820a345cf.jpg)
乗ったのはチューチュートレインという名前で運行していました。
滞在3日目にして
とうとうデビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/e1435d01261d6a34e73b30608be128cd.jpg)
けっこう空いているように見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/ccf8ca98eb4e574fcfb293ed79d83f73.jpg)
実はこれ臨時の追加列車
この直前に出発していったのは満席だったので
ちょっと待ってもこのスカスカの席でよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ガイドは「高校生のアルバイト?」と思しき若い男の子。
ニューカレドニアでは英語が話せる人は貴重でしょうね。
観光客は圧倒的にオージーとキウイなので・・・・
(※日本人の新婚さんらしきカップルもけっこう見かけました)
まずはホテルからすぐのウアントロの丘へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/7116d0f24a4fcf8c1c3e4644f29bedb9.jpg)
実は前日に徒歩で行こうとしたものの雨が降りそうで挫けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
絶景かな絶景かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/818bc7745ef33eee45b75dbf9f14b48c.jpg)
標高たった128mなのにー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/a0c86984cc5826b076a5163a1f37ddc7.jpg)
使われることのなかった日本軍向けの砲台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/0424df0c8871be7a6fb698338fc1f753.jpg)
丘全体に遊歩道があるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/953524fe38bed1f54e303215a1b2354a.jpg)
次回は(※それはいつ?)ぜひ歩こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
丘を降りて海岸線のピエールベルニエ・プロムナード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/b464f51ed14b9b56c9aa7946a1efa5b5.jpg)
次回は(※それはいつ?)ぜひ走ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
このあと住宅街を抜け、古い歴史的な民家があるのを知り
地元の人に人気があるというおすすめのパン屋も教えてもらいました。
私好みのエリアのようでしたが、説明を聞きながら通過ーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やってきた学校風の建物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/abe9b2d181c268b647891956cc714021.jpg)
ニューカレドニア軍の施設
陸軍が入隊者募集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/261fe4e9ad7b5735901e859d42af66eb.jpg)
入ってみます?(笑)
なーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/9988b622a329a0e28bffccb5417a3151.jpg)
次は、日本なら観音様が立ってそうなロケーションに立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/5142bb77582a1a67b3215e48e6ad7e46.jpg)
太平洋のノートルダム(笑)
まぁ、カトリックの国ですからねぇ。
ここも観光名所になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/ca40c34497221eeabb442b1779c84d56.jpg)
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/ff88becb9c4da243ef7e465c2de26482.jpg)
反対側のこっちに興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ニッケル工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/ebc9c42a621a73c7cf9629edd5ca2900.jpg)
古色蒼然としていましたが現在も稼働中
ニューカレドニア経済を観光とともに支えるニッケル
NZも乳製品と観光に支えられているので親近感
今の商品市況は大変だけど、お互い観光業があってよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(※NZの外国人旅行者数は過去最高水準だしー)
前日行ったカテドラルよりさらに高台で市内が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/ef7b4c26987c66123072ea53705cfaf4.jpg)
ちょっとナゾなこんな場所にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/c4791158174827795e0e13ed973ba5b0.jpg)
ここの話はまた改めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
マリーナのある一大リゾートエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/b9e053d6cb9e6cb67d3c4a97be410062.jpg)
地元の人の住居にもなっていそう。
沈みゆく夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/cd091f90827c930fe2d91475f5ab3af9.jpg)
丘あり住宅街あり海ありで、ヌメアの美味しいとこどり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
一大ショッピングセンター「ミラージュプラザ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/69b9de7ab2339d9ac7a46a5b4ab88257.jpg)
なんでここだけ名前が英語なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
夕日フェチ(じ、地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/07956be6f64884d8dc3609db392598e9.jpg)
時間よ止まれ~と永ちゃんになっちゃう瞬間ながら
プチトレインは止まらない。
どんどこ海岸線を走り抜ける~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
計2時間のけっこう充実のツアーでした。
けっきょくこの日はミラージュプラザまで歩いて行ってみましたが
夕日どころか・・・・・
夜景になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/66d8f7d35bdb95fc3d66fb3e4073ef0e.jpg)
(※それはそれでキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)