毎日何かしらあって、気づい
たらもう先週の話ですが💦
コロマンデルのパウアヌイに
行って来ました。久~しぶり
に何の気なしに共同購入サイ
トのグラブワンを見ていたら
「プカパークが出てる
」
と思わずポチりました(by夫)
(※Mr.ポチ👆)
コロマンデル半島は昨年2月
初の豪雨で半島の付け根から
東側に出る国道25A号線の一
部が崩落してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/1997f465e10b8e1d193cdfafc7af9f19.jpg)
(※写真:NZ運輸局)
それがNZ運輸局の突貫工事で
クリスマス前に再開通!
NZもやればデキるコなのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「これは見に行きたいね~
」
とは言っていたのですが、まさ
か夏休み中のハイシーズンにグ
ラブワンが出るとはビックリ。
(※毎年オフシーズンに出ます)
クリスマス直前の急な開通だっ
たので、多くの人が例年のコロ
マンデルでの夏休みを諦めて、
すでに他を予約していたのかも
行きは生憎の雨でしたが、確か
に橋ができてつながっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/2225b3630601e63fba7ffa025f7e68d7.jpg)
昨年は来られなかったのでこの
時以来1年4ヵ月ぶりのプカパー
クリゾート着。いつも変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/858f5520a875039a4e7dafe20a97a2c5.jpg)
それがまた落ち着く定宿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(※いつもグラブワンだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/f42ca6c11076dca080727b66c65b6543.jpg)
地元の人には大変な1年だっ
たことでしょう。こうしてま
た戻って来れて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/e6d91ee3f9be9a40a3e31c56ca659581.jpg)
1泊でもリラックスしました。
夜はタイルアビーチクラブへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/c0a33c00e81bd41c06ec5ee60ea1972e.jpg)
毎回同じお気に入りの店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/22491ca189800636bfd27a46674b0672.jpg)
海辺で風が強いせいかこんな
演出がなかなか似合ってる。
帰り道で被害の様子を写真に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/d46959d5fe58eb940ca2608371982ca3.jpg)
コロマンデルらしい黄色の粘
土質の土がむき出しになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/1a997b536ddc60c7aa41b243255e7536.jpg)
場所によって水が流れていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/170d5388084f6876e1796b1854e9075e.jpg)
前日の雨のせいか小さな滝も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/2b2d032c44d02613c344ec5a3910077d.jpg)
崩れた場所とそうでない場所
のコントラストが1年後でも
こんなにクリアで生々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/a2320c0590c9fc660fe058f92da6c8d4.jpg)
この辺からが崩落した道路の
代わりに橋がかけられた場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/e038ad7b1a7069112c2b07cdcce4cfa8.jpg)
シームレスで注意していない
と判らないほどですが、まだ
周辺工事が進められていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/425928f09c61b22fadacf26959392680.jpg)
クリスマスまでに何とか間に
合わせたのがよく判ります。
まずは再開通おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0b8b81c5462ecccc0a5b7683fb681687.jpg)
また行きまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
たらもう先週の話ですが💦
コロマンデルのパウアヌイに
行って来ました。久~しぶり
に何の気なしに共同購入サイ
トのグラブワンを見ていたら
「プカパークが出てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
と思わずポチりました(by夫)
(※Mr.ポチ👆)
コロマンデル半島は昨年2月
初の豪雨で半島の付け根から
東側に出る国道25A号線の一
部が崩落してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/1997f465e10b8e1d193cdfafc7af9f19.jpg)
(※写真:NZ運輸局)
それがNZ運輸局の突貫工事で
クリスマス前に再開通!
NZもやればデキるコなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「これは見に行きたいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
とは言っていたのですが、まさ
か夏休み中のハイシーズンにグ
ラブワンが出るとはビックリ。
(※毎年オフシーズンに出ます)
クリスマス直前の急な開通だっ
たので、多くの人が例年のコロ
マンデルでの夏休みを諦めて、
すでに他を予約していたのかも
行きは生憎の雨でしたが、確か
に橋ができてつながっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/2225b3630601e63fba7ffa025f7e68d7.jpg)
昨年は来られなかったのでこの
時以来1年4ヵ月ぶりのプカパー
クリゾート着。いつも変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/858f5520a875039a4e7dafe20a97a2c5.jpg)
それがまた落ち着く定宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(※いつもグラブワンだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/f42ca6c11076dca080727b66c65b6543.jpg)
地元の人には大変な1年だっ
たことでしょう。こうしてま
た戻って来れて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/e6d91ee3f9be9a40a3e31c56ca659581.jpg)
1泊でもリラックスしました。
夜はタイルアビーチクラブへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/c0a33c00e81bd41c06ec5ee60ea1972e.jpg)
毎回同じお気に入りの店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/22491ca189800636bfd27a46674b0672.jpg)
海辺で風が強いせいかこんな
演出がなかなか似合ってる。
帰り道で被害の様子を写真に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/d46959d5fe58eb940ca2608371982ca3.jpg)
コロマンデルらしい黄色の粘
土質の土がむき出しになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/1a997b536ddc60c7aa41b243255e7536.jpg)
場所によって水が流れていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/170d5388084f6876e1796b1854e9075e.jpg)
前日の雨のせいか小さな滝も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/2b2d032c44d02613c344ec5a3910077d.jpg)
崩れた場所とそうでない場所
のコントラストが1年後でも
こんなにクリアで生々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/a2320c0590c9fc660fe058f92da6c8d4.jpg)
この辺からが崩落した道路の
代わりに橋がかけられた場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/e038ad7b1a7069112c2b07cdcce4cfa8.jpg)
シームレスで注意していない
と判らないほどですが、まだ
周辺工事が進められていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/425928f09c61b22fadacf26959392680.jpg)
クリスマスまでに何とか間に
合わせたのがよく判ります。
まずは再開通おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0b8b81c5462ecccc0a5b7683fb681687.jpg)
また行きまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)