世間一般にはエープリルフールの今日
西蘭夫婦の23回目の結婚記念日でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
「23年なんて超ハンパだけど、何かの記念になってる?」
とググってみたら・・・・・
あるじゃーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
青玉婚式
あおたま、ですか
?
英語なら
ブルーサファイア
一応宝石、上等じゃないっスか(←宝石に全く興味ない人
)
そんな今日は晴天![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/3cf2129c4c02ae88cfda30964101144f.jpg)
まるで夏に逆戻りしたかのような日差し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/c3d44ae43463b12f1d28854eb57f0799.jpg)
雨の気配もなく庭の水やりが続いています。
日中は月初にいつもそうしているように、掃除に励みました。
家中の床という床の雑巾がけ(←我が家狭いんです
)
窓の桟を拭き
洗面所のシンクの下の棚掃除
冷蔵庫掃除
猫ドア掃除
(2匹で1日何度も出入りしていると、薄汚れます)
などなど・・・・・
そして仕事少々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
夜はちょっとアウェイなエリアへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/da0118cf9d39301bba8111ca410e6e5f.jpg)
夫婦して
この盛り上がったように見える坂を下った先が海
というシチュエーションが大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夕日を浴びてヨットが一艘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/44220f96f2311e63d247cd536215ebe5.jpg)
仕事終わりに海に出たのか、1日中遊んでいたのか?
道の反対側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/33317f30f7f242db3312435449073467.jpg)
暮れなずむランギトト
素晴らしい眺望です。
誰かのお宅にお邪魔したようですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/3db014021821c482b10af3704a324ed6.jpg)
実はレストラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
バーケンヘッドにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/d015e01c84d0282f3d3b34916c2048ca.jpg)
エイト・ポイント・ツー
グラブワンではお馴染みのファインダイニングですが、
私たちは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
せっかくの記念日ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/c8a2eea86b6c8292e06b7d65b1a36ff4.jpg)
キャンドルディナー
(←違っ)
民家を改造した店内はモダンクラッシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/04f92d876a5996741e4177b49069b378.jpg)
かなり広いですがアットホームな雰囲気は
ボウマンズ風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とググったら、ボウマンズがなくなり別の店になっているのを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
(※お料理が美味しい店だったので残念)
イマドキな、キッチンが煌々と照らされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/b32a8b388b438e1a92b65ab22d65801a.jpg)
シェフがスポットライトを浴びているタイプ
バーもあって、ミニフレンチカフェ風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
キャンドルに照らされた金色(こんじき)の店内と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/45a19881d101ffbe2dc3c132a2bcead6.jpg)
外の青さのコントラストがステキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
自然光同士の美しさ。
4コースのスタートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/95ea29bae4673720912988e6f171f34a.jpg)
ワサビ風味のカツオの出汁ジュレ
オン・ザ・ちりれんげ
このオン・ザ・ちりれんげは今やデフォの感あり。
ワイナリーメニューに特に多し。
作り置きしやすいんでしょうね。
2コースめは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/b57cfd64854b55f9f269bdcd738ad854.jpg)
私がアラスカ産ホタテ貝+ヤキトリ・タイガープローン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「焼き鳥ってことは、エビがタレで出てくるんだろうか?」
とちょっとドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんのこたぁーないグリルでした。
気分は炭火焼きってことなんでしょうか?
ヤキトリを完全に誤解してるけど、お客もお店も知らぬが仏!
夫はサーモンの刺身+タコ+出汁+ワサビのシーフード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/40239bd4a078a98b446ce883fb8a001e.jpg)
地中海でもないのにデビルフィッシュこと、タコを使うところが
どーだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
の大冒険なんでしょうが、日本人にはその勝負感が伝わらず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メインは2人とも「今日のお魚」のハプカ(ミナミオオスズキ)
鮮度がピカ一で焼き加減も抜群
水分の多いトマトソースが個人的にはちょっと違ったかな。
魚の美味しさが際立っただけに、やや残念でした。
デザートは驚きのボリュームでフィッシャーハウスかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/4b2e60070f31822ec29be2f4ebb7b88e.jpg)
私のチョコレート・フォンダン ライチ・シャーベット添え
夫はココナツのタルト バニラアイス添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/aa1413a143e2ac58c4d53a8a7424e517.jpg)
ディガステーションの〆にしては大盤振る舞い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最後はコーヒーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
ワインはドイツ産の辛口リースリングがカラフで飲めたのは◎!
(※バーケンヘッドは家から遠いので夫はビール1杯で)
と、結論から言えば再訪ナシのお店でしたが、
デートにはもってこいのシチュエーション
でも結婚23年目となると、雰囲気だけじゃ
ダメなんですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
逆に雰囲気に盛り上げてもらわなくても、
自分たちで盛り上がれる、エコな自家発電型![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今夜もあれやこれやの尽きない話題で楽しく更けました。
帰りのクルマの中、ランダム選曲でかかった曲は
ユーミンの「アニバーサリー」
この曲が入ったアルバム「ラブウォーズ」のリリースが1989年
私たちがシンガポールで知り合ったのが1990年
結婚したのが1991年
一時、毎日のように聞いていたので
なーつーかーしー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
24年めも楽しく、元気に過ごしていきましょう。
すでに夫から
「今年度もよろしく
」
と挨拶されてるんですけど、財政年度と一緒かっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
西蘭夫婦の23回目の結婚記念日でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
「23年なんて超ハンパだけど、何かの記念になってる?」
とググってみたら・・・・・
あるじゃーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
青玉婚式
あおたま、ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
英語なら
ブルーサファイア
一応宝石、上等じゃないっスか(←宝石に全く興味ない人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そんな今日は晴天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/3cf2129c4c02ae88cfda30964101144f.jpg)
まるで夏に逆戻りしたかのような日差し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/c3d44ae43463b12f1d28854eb57f0799.jpg)
雨の気配もなく庭の水やりが続いています。
日中は月初にいつもそうしているように、掃除に励みました。
家中の床という床の雑巾がけ(←我が家狭いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
窓の桟を拭き
洗面所のシンクの下の棚掃除
冷蔵庫掃除
猫ドア掃除
(2匹で1日何度も出入りしていると、薄汚れます)
などなど・・・・・
そして仕事少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
夜はちょっとアウェイなエリアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/da0118cf9d39301bba8111ca410e6e5f.jpg)
夫婦して
この盛り上がったように見える坂を下った先が海
というシチュエーションが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夕日を浴びてヨットが一艘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/44220f96f2311e63d247cd536215ebe5.jpg)
仕事終わりに海に出たのか、1日中遊んでいたのか?
道の反対側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/33317f30f7f242db3312435449073467.jpg)
暮れなずむランギトト
素晴らしい眺望です。
誰かのお宅にお邪魔したようですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/3db014021821c482b10af3704a324ed6.jpg)
実はレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
バーケンヘッドにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/d015e01c84d0282f3d3b34916c2048ca.jpg)
エイト・ポイント・ツー
グラブワンではお馴染みのファインダイニングですが、
私たちは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
せっかくの記念日ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/c8a2eea86b6c8292e06b7d65b1a36ff4.jpg)
キャンドルディナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
民家を改造した店内はモダンクラッシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/04f92d876a5996741e4177b49069b378.jpg)
かなり広いですがアットホームな雰囲気は
ボウマンズ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とググったら、ボウマンズがなくなり別の店になっているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
(※お料理が美味しい店だったので残念)
イマドキな、キッチンが煌々と照らされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/b32a8b388b438e1a92b65ab22d65801a.jpg)
シェフがスポットライトを浴びているタイプ
バーもあって、ミニフレンチカフェ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
キャンドルに照らされた金色(こんじき)の店内と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/45a19881d101ffbe2dc3c132a2bcead6.jpg)
外の青さのコントラストがステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
自然光同士の美しさ。
4コースのスタートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/95ea29bae4673720912988e6f171f34a.jpg)
ワサビ風味のカツオの出汁ジュレ
オン・ザ・ちりれんげ
このオン・ザ・ちりれんげは今やデフォの感あり。
ワイナリーメニューに特に多し。
作り置きしやすいんでしょうね。
2コースめは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/b57cfd64854b55f9f269bdcd738ad854.jpg)
私がアラスカ産ホタテ貝+ヤキトリ・タイガープローン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「焼き鳥ってことは、エビがタレで出てくるんだろうか?」
とちょっとドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんのこたぁーないグリルでした。
気分は炭火焼きってことなんでしょうか?
ヤキトリを完全に誤解してるけど、お客もお店も知らぬが仏!
夫はサーモンの刺身+タコ+出汁+ワサビのシーフード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/40239bd4a078a98b446ce883fb8a001e.jpg)
地中海でもないのにデビルフィッシュこと、タコを使うところが
どーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
の大冒険なんでしょうが、日本人にはその勝負感が伝わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メインは2人とも「今日のお魚」のハプカ(ミナミオオスズキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/8972b11a6b9eb99fd664737d3be06d53.jpg)
鮮度がピカ一で焼き加減も抜群
水分の多いトマトソースが個人的にはちょっと違ったかな。
魚の美味しさが際立っただけに、やや残念でした。
デザートは驚きのボリュームでフィッシャーハウスかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/4b2e60070f31822ec29be2f4ebb7b88e.jpg)
私のチョコレート・フォンダン ライチ・シャーベット添え
夫はココナツのタルト バニラアイス添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/aa1413a143e2ac58c4d53a8a7424e517.jpg)
ディガステーションの〆にしては大盤振る舞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最後はコーヒーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
ワインはドイツ産の辛口リースリングがカラフで飲めたのは◎!
(※バーケンヘッドは家から遠いので夫はビール1杯で)
と、結論から言えば再訪ナシのお店でしたが、
デートにはもってこいのシチュエーション
でも結婚23年目となると、雰囲気だけじゃ
ダメなんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
逆に雰囲気に盛り上げてもらわなくても、
自分たちで盛り上がれる、エコな自家発電型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今夜もあれやこれやの尽きない話題で楽しく更けました。
帰りのクルマの中、ランダム選曲でかかった曲は
ユーミンの「アニバーサリー」
この曲が入ったアルバム「ラブウォーズ」のリリースが1989年
私たちがシンガポールで知り合ったのが1990年
結婚したのが1991年
一時、毎日のように聞いていたので
なーつーかーしー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
24年めも楽しく、元気に過ごしていきましょう。
すでに夫から
「今年度もよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
と挨拶されてるんですけど、財政年度と一緒かっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)