出張中とはいえ長男(29歳)が
11年ぶりにNZに戻り、一緒
に暮らして早3週間が経過

大学生時代のフラッティング
(共同生活)を除き、ずっと独
り暮らし、神出鬼没のデジタ
ルノマドの自営業。親子とい
えどもこんな自由人との同居
がどうなるのか想像できませ
んでしたが、これが驚くほど
ストレスフリー

親子だからという理由を超え
私たちは何かが合っている

と思いながら思い出したのは
「歳を取ったら長男が近くに
住むといい。午(ウマ)、寅(ト
ラ)、戌(イヌ)は三合といい、
互いを支え合う最高の関係」
と20年以上前に香港で風水師
に言われた一言でした。「歳
をとったら」という条件を満
たす年齢になってきたのか。
私たちは三合火局という関係
なんだそうで、戌が機会をつ
かみ、寅がそれを突破させ、
午が現実に落とし込むとか

これってめちゃくちゃ納得

血液型B型の長男と私がアイ
デアと度胸で何かを始め、実
務は几帳面で抜かりないAB
型の夫に丸投げみたいな(笑)
いざとなったら3頭とも全力
で走り出し、夫の馬力

り前へ前へ進んで行きそう

丑年、A型の次男(26歳)とも
非常に仲がいいものの、家族
の中ではちょっと異質なA型
次男はとにかく独立独歩で、
転んで痛い思いをしても自分
の脚で歩んで行きたい性格。
歩けるようになった1歳のと
きからそうで、転んで大泣き
しても立ち上がり、またヨロ
ヨロしながら歩いて行く質。
転ばないようにと、手をつな
ぐと、怒って嫌がりました

とはいえ次男も今のところは
スープが冷めない距離に住ん
でいて、これって四合か(笑)
戌年の長男も猛烈に犬を飼い
たがっていますが、まずは年
の半分近い出張をどうかして

家🏡を買うことだよね、ベス

