初めて家の購入を検討してい
る知り合いに付き合って、久
しぶりにオープンホーム(売家
の内覧会)に行って来ました。
今の自宅を買った2021年以来
立地の良さ以外はすべて平均
的で印象や特徴の薄い物件。
長年賃貸物件として貸し出さ
れていたせいなのか、家🏡が
homeではなくhouseな感じ
なんかこう箱物的なのです。
それは住んでいるうちに変わ
るはずで重要ではないのです
がナゼかこうピンと来ない。
知り合いも同じように感じた
らしく「住んでいる自分が想
像できない」という正直さ。
その家の近所に住む知人にオ
ープンホームの話をすると、
「床が新しくなかった?」
「新しかった。張り替えたば
かりだって、言われたけど」
「やっぱりね
」
知人曰く、どうもその家は1
月の記録的大雨で床上浸水し
たらしく、その後長らく改装
していたそうです。床の廃材
を見たとも言っていました。
にこやかに床の新しさを強調
していた不動産屋の笑顔の奥
までは、読めませんでした。
水害被害者はお気の毒ながら
いざ家を借りたり買ったりす
るとなると、被害の有無やそ
の状況を冷静に確認して、判
断する必要がありそうです。
意外にも勉強になりました。
家の購入は一生に何回もある
とは限らない大仕事。じっく
リ見て選んで、本人に相応し
い家が見つかりますように🙏
今日は日本の特養にいる母の
91歳の誕生日でした。一足早
く妹夫婦が母の日と誕生日を
兼ねて会ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/e8d991630a951b7b8621822128e92bd6.jpg)
すっかり車椅子ライフらしい
ですがご機嫌麗しいそうで、
それが何よりかと思います。
お誕生日おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
る知り合いに付き合って、久
しぶりにオープンホーム(売家
の内覧会)に行って来ました。
今の自宅を買った2021年以来
立地の良さ以外はすべて平均
的で印象や特徴の薄い物件。
長年賃貸物件として貸し出さ
れていたせいなのか、家🏡が
homeではなくhouseな感じ
なんかこう箱物的なのです。
それは住んでいるうちに変わ
るはずで重要ではないのです
がナゼかこうピンと来ない。
知り合いも同じように感じた
らしく「住んでいる自分が想
像できない」という正直さ。
その家の近所に住む知人にオ
ープンホームの話をすると、
「床が新しくなかった?」
「新しかった。張り替えたば
かりだって、言われたけど」
「やっぱりね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
知人曰く、どうもその家は1
月の記録的大雨で床上浸水し
たらしく、その後長らく改装
していたそうです。床の廃材
を見たとも言っていました。
にこやかに床の新しさを強調
していた不動産屋の笑顔の奥
までは、読めませんでした。
水害被害者はお気の毒ながら
いざ家を借りたり買ったりす
るとなると、被害の有無やそ
の状況を冷静に確認して、判
断する必要がありそうです。
意外にも勉強になりました。
家の購入は一生に何回もある
とは限らない大仕事。じっく
リ見て選んで、本人に相応し
い家が見つかりますように🙏
今日は日本の特養にいる母の
91歳の誕生日でした。一足早
く妹夫婦が母の日と誕生日を
兼ねて会ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/e8d991630a951b7b8621822128e92bd6.jpg)
すっかり車椅子ライフらしい
ですがご機嫌麗しいそうで、
それが何よりかと思います。
お誕生日おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)