
最近、ちょっと凹んでいたo-mama。
なぜ?って、細かいことはどうでもいいんだけど、
「嘘」をつかれ、裏切られたってことかな。
そんなこんなで、人と接するのも億劫になって、
もう、一人ぼっちでも、その方が楽かも?なんて、悲観的になってました。
「嘘」は、自分のためについてはダメだと思う。。。
誰かの為になる「嘘」は、やむおえない場合もあるから、
すべての「嘘」がダメだとは思わないけど。。。
小さい頃から祖母に「おまえは、正直者で馬鹿を見るタイプ」
だと言われてきた。
確かに、思っていることや考えを正直に言ったばかりに、
友を失ったり、職を失ったり、いろいろあったよ。
最近、親しくなった友がいる。
彼女が、凹んだo-mamaの様子を察して、声をかけてくれた。
「嘘」と「裏切り」の内容を聞いて、
それでも我慢をし、口に出さなかったo-mamaの気持ちを理解して、
それでも口に出すなと助言してくれた。
その助言は、とても正直な言葉だと思った。
軽く、「言っちゃえばよかったのにぃ~」って、笑うこともできたはずなのに、
傷口に塩を塗りかねない彼女の助言は、o-mamaのことを
真剣に考えてくれている気持が伝わって、穏やかな気持ちが戻ってきた。
また、前向きに生きていけそうです。
o-mamaの気持ちを表しているような、写真のキレイに澄んだ青空が眩しい。
ピリッと寒いのは、この青空を見せるためなんだね。
元気が出たら、また前を向いて歩きましょう。
欧介と蒼太とo-papaと、支えてくれる友人たちと、これからの出会いと。
「マナーポーチPartⅢ」
をUPしました。覗いてみてね