旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

塩山市にある慈雲寺です。

2007年02月28日 | 旅 歴史
 天龍山(てんりゅうざん)・慈雲寺は暦応年間(1338~1341)に夢窓国師によって開かれた禅寺です。「天龍山慈雲寺の糸ざくら」と樋口一葉の文学碑で有名です。
 イトザクラの樹形の美しさは県内屈指とされ、県内外から多くの人々が訪れるようになりました。樹齢300年の名木で塩山市指定の天然記念物です。
 寺内には樋口一葉文学碑があります。樋口一葉は明治の女流作家で「たけくらべ」や「にごりえ」などが有名です。一葉の両親は、塩山市中萩原地区の出身で、江戸に出てから父は徳川幕府に仕え、明治になってからは東京府庁に勤めました。短い24年の生涯の間、一葉は一度もここを訪れたことがありませんでしたが、彼女の作品には、しばしば塩山の地名や風情が出てきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする