富山県南砺市北川に井波町物産展示館(旧井波駅駅舎)があります。
旧井波駅駅舎は井波町が寄付金を集め、全国的にも珍しい純ヒノキ造りの、木造仏閣院風の建物にしました。木造平屋建て、入母屋造り、瓦葺き、間口9.5間、奥行3.5間、建築面積253㎡で、正面と背面に千鳥破風があり、屋根上部には宝形造りの楼閣を乗せ仏閣建築風の意匠となっています。
この駅舎は、井波を代表する宮大工・松井角平によって建てられています。宝形屋根の楼閣の金色の屋根飾りや、千鳥破風の拝みに懸魚(けぎょ)が下がり、楼閣隅木に風鐸があるなど特色ある建物になっています。平成8年(1996)には駅舎が登録有形文化財に登録されました。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます