旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

旧余市福原漁場

2012年04月05日 | 旅 歴史
 北海道余市郡余市町浜中町にある旧余市福原漁場です。
 明治36年(1903)まで福原家が経営していた漁場で、親方の家族や漁夫が寝起きした主屋、文書庫、納屋、干場、米味噌倉などが修理復元されています。
 余市は江戸時代からニシンの千石場所としてその名を知られていました。明治以降、余市はニシン漁と共に発展を続け、海岸沿いには漁場の建物が立ち並んだのです。
 漁場経営者は「大宅=おおやけ」と呼ばれ、漁期には出稼ぎの漁夫などの多くの人を雇い入れたのです。
 ここは明治期の漁業活動を知る貴重な漁場跡です。国の史跡にも指定されています。重要書類を保管していた文書庫なども保存されていて、当時の漁家の財力や権力の一端をうかがい知ることができます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする