京都府木津川市加茂町岩船上ノ門に白山神社があります。
岩船寺の北西の裏山の階段を登った先に白山神社と摂社の春日神社が建てられています。もともとは岩船寺を守護する鎮守社で、岩船寺が創建された天平勝宝元年(749)に同じく創建されたようです。
向かって左側が白山神社本殿で、国の重要文化財に指定されています。右側が摂社の春日神社本殿で、白山神社よりも後に勧請されています。明治の神仏分離令により廃仏毀釈が行われ、岩船寺から独立しました。
毎年10月16日に催される例祭では、京都府の無形民俗文化財に指定されている「おかげ踊り」が奉納されています。老若男女が、音頭、太鼓、鉦、笛にあわせて、御幣を振り掲げて輪になって踊ります。伊勢講により、伊勢神宮へ踊りながら参宮した江戸時代の名残りといわれています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
岩船寺の北西の裏山の階段を登った先に白山神社と摂社の春日神社が建てられています。もともとは岩船寺を守護する鎮守社で、岩船寺が創建された天平勝宝元年(749)に同じく創建されたようです。
向かって左側が白山神社本殿で、国の重要文化財に指定されています。右側が摂社の春日神社本殿で、白山神社よりも後に勧請されています。明治の神仏分離令により廃仏毀釈が行われ、岩船寺から独立しました。
毎年10月16日に催される例祭では、京都府の無形民俗文化財に指定されている「おかげ踊り」が奉納されています。老若男女が、音頭、太鼓、鉦、笛にあわせて、御幣を振り掲げて輪になって踊ります。伊勢講により、伊勢神宮へ踊りながら参宮した江戸時代の名残りといわれています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/