旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

廣田社・生田社・長田社

2017年10月02日 | 旅 歴史
 京都府八幡市八幡高坊に石清水八幡宮があります。
 石清水八幡宮の末社である廣田社・生田社・長田社は三間社流造りで、天慶3年(1055)に鎮座されています。廣田社は天照大御神、生田社は稚日女命、長田社は事代主命を祀っています。3社の本社は神功皇后が朝鮮遠征から凱旋された時、それそれの地で「この地に祀れ」との神託を受けた神社で、神功皇后との関係で勧請したものと思われます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする