旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

東福寺方丈

2020年04月30日 | 旅 歴史

 京都府京都市東山区本町に東福寺(とうふくじ)があります。
 東福寺の方丈は、明治14年(1881)の火災で、仏殿、庫裡とともに焼失し、明治23年(1890)に再建された建物です。正面前庭には唐門が建てられていて、内部は、3室2列の6室あり、前庭のある南面には広縁が設けられています。中央の間を室中と呼び、正面は双折桟唐戸としています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東福寺庫裏 | トップ | 東福寺方丈庭園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事