旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

東寺鐘楼

2018年08月01日 | 旅 歴史

 京都府京都市南区九条町に東寺(教王護国寺)があります。
 東寺の鐘楼は大師堂近くにあります。足利尊氏が寄進した鐘が貞和4年(1348)に完成したと東宝記にも記されています。梵鐘は痛みがひどくなったため宝物館に保管され、全く同じ形をした鐘が鐘楼に吊るされています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東寺灌頂院東門 | トップ | 東寺夜叉神堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事